プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者です。
ワード2000で、以下のような一連の作業を繰り返す場合、簡単な方法があるようですが、教えて下さい。

文頭からスペースを置き、その行末に「→戻る」を入力、そして改行

この一連の作業です。 なにかマクロとか言うものをつかうようだ、ということまでは分かりましたが、その作成法が、ヘルプで見てもよく分かりません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私もNo1さんのアドバイスに同感。


マクロも良いけど、基本を覚えましょう。

・繰り返すのであれば定型句に登録してみては。
右揃えで寄せた「→戻る」を選択しておきます。

メニューの[挿入]→[定型句]→[新規作成]又は
[Alt+F3]キーで名前をつけるか、そのまま[OK]ボタン
でも良いです。

これで定型句に登録されますから、[挿入]→[定型句]
→[定型句→標準に付けた名前又は「→戻る」を選択。
右揃えで「→戻る」が表示されます。
繰り返すなら[F4]キーか[Ctrl+Y]キーを押せば繰り返します。

別のところに挿入するときにも、定型句から挿入できます。

・コピーで繰り返す方法もあります。
右揃えした「→戻る」を[Ctrl+C]キーでコピーして
次の行に[Ctrl+V]キーで貼り付けます。
[Ctrl+Y]キーか[F4]キーで繰り返しになりますので
貼り付けたものを繰り返します。

この回答への補足

[定型句]という手法のご教示有難うございました。初心者の私にはこれがピッタリのようですね。早速「→戻る」を入力、それを選択して右揃え、右揃えになったその選択状態のまま、定型句の新規作成をし、他の部分に挿入を試みましたが、なぜか右揃えになりません。この部分の補足指導をお願い致します。

補足日時:2005/10/09 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右揃えでの定型句の設定、夕べは何度やり直してもダメでしたが、今朝懲りずに再度やってみましたら、できました~!! 何が悪かったのかしらン???兎に角、一件落着。お陰で新しい技も覚えました。本当に有難うございました!!

お礼日時:2005/10/10 11:51

こんにちは。



私は、趣味的に Wordのマクロも作りますが、あまり、仕事では使いません。仕事では、単に、既定のフォントから違うサイズに変えるとか程度です。

ご質問の内容の文書は、内容的に違うかもしれませんが、私の場合、ひじょうに面倒でした。それは、ハイパーリンクをつけるものです。そうすると、今度は、ブックマークが必要になってきてしまいます。しかし、Wordでは、あまり、マクロ(VBA)は、使いません。また、原稿はテキスト・エディタで書き、仕上げにWordを使っています。Wordアプリケーションは、ひじょうに脆弱なので、仕事中に、トラブルを起こせば、死活問題に発展してしまいます。
-----------------------------------------
キーボード・マクロの付け方:

>文頭からスペースを置き、その行末に「→戻る」を入力、そして改行

行末に置くのは、文字列を入力して、「右揃え」アイコンをポンとクリックすればよいのですが、それだけではないわけです。
(註:この作業は、スペースを置きません。右揃えします。しかし、右揃えした後に、左揃えをして、元に戻さないと、右揃えのフォーマットが残ってしまいます。)

保存先は、"Normal.Dot"にする場合は、Visual Basic Editor で開いて、編集してください。また、削除しマクロの記録の失敗は、必ず削除してください。

注意:
良く分っていることかもしれませんが、最初に、本番の前に、良く練習してください。まごついて間違えば、間違いの記録が残ります。

名前は、既定の名前(Macro1など)ではないものに書き換えてください。
例:Sub Modoru()

そして、Ctrl + S で、一旦保存してください。

次に、表示-ツールバー-ユーザー設定
コマンド[タブ]
保存先が、「Normal.dot」になっていたら、

キーボード(K) ボタンをクリック

分類(G) の中から、
マクロを選択
「マクロ」をクリックすると、

右側のマクロ(O)の中から、
 「Modoru」
が出てくるはずです。

割り当てるキーを押してください(N)
となっていますから、ここでは、Altキーを押しながら、キーボードの 「1 」を選びました。

「Alt + 1」となって、
現在の割り当て
[未定義] 
となっているか確認してください。

その次に、割り当て(A) ボタンをクリックすると、
現在の割り当て側に、「Alt+1 」が移るはずです。
[閉じる]-[閉じる]で、終了すれば、

ひとまず、完成です。後は、テストしてみてください。

Visual Basic Editor から、Wordの画面に戻って、果たして、Alt+1 で入力されるか試してみてください。

-------------------------
(今回、私が試してみて、Sub modoru() のプロシージャ名のSubの前に、空白が入っていると、ショートカットが認識されません。また、Excelと大きく違うことは、マクロでも、入力したものは、Ctrl+Z の[元に戻す]が可能なことです。また、WordのNormal.dot は、調子の良い状態の時に、一度、バックアップを取るとよいと思います。意外に壊れたりすることがあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マクロというものが、そんな大それたものだと言う事すら知らない初心者の質問にご丁寧にご指導下さり、恐縮しております。そのうち皆様のような域に達せられるよう、少しづつ学んでいきます。有難うございました!

お礼日時:2005/10/10 12:02

>文頭からスペースを置き


何文字スペース文字を入れるのですか。
一定数でなく、右詰に見えるように(一定文字数)ー(その行の今の文字数)を入れるということですか。
しかしこのやり方はワードでは、お勧めのやり方ではない。
>その行末に「→戻る」を入力
改行キーを入力したようにすると言うことですか。今は文末に改行が入ってないのですか。
>もし上記なら、スペースを入れるスタート文字は、プログラム的には、どうして見つけるのですか。
1スペースなり入っているのですか。(区切り文字は何か)

現在の段落の始めに、一定数のスペースを入れるだけなら
Sub test02()
For i = 1 To ActiveDocument.Paragraphs.Count
MsgBox ActiveDocument.Paragraphs(i).Range.Text
ActiveDocument.Paragraphs(i).Range.Text = " " & ActiveDocument.Paragraphs(i).Range.Text
Next i
End Sub
でできそうですが。
最適のモノかどうか判りません。

>なにかマクロとか言うものをつかうようだ
これはワードVBAですが、解説本もほとんど出ておらず、WEB上で散発的に
色々な処理に断片的に載っているに過ぎない。WEBから、拾うのも大変です。勉強のための情報に、エクセルVBAに比べると雲泥の差があります。
「使うようだ」といったレベルでは、すぐの実現は無理でしょう。
    • good
    • 0

そもそも「文頭からスペースを置き、その行末に」というのが引っかかるなあ。



「→戻る」を行末に配置したいというのであればスペースを連打するのではなくて書式設定で「右揃え」を設定するのが鉄則。
スペースは文字をずらすために使うものではありません。

あと、初心者がマクロに手を出すのは賢明なこととはいえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!