dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
実は今、デジカメのことで非常に困ったことになっているので、どなたか解決法をご存知の方、ご教授ください。

私はRICOHのCaplio RXを使っているのですが、それで撮影した動画をMac付属のソフトである、「イメージキャプチャ」を使ってパソコンに取り込みました。
動画のファイル形式は.aviで、使っているパソコンはiBook G3です。
ところが、取り込んだファイルが再生できず、エラーが発生した、認識できない、などと表示されてしまいます。
VLC,QuickTimeなど、様々な動画再生ソフトを試してみましたが、全く再生できません。
いろいろな原因を考え、試験を行なってみましたが、どうも原因はイメージキャプチャのソフトにあるようなのです。
今現在の段階では、イメージキャプチャによって.aviファイルが壊された、と考えられる要素が多く集まっています。
ちなみに、SDカードに該当ファイルを書き戻して、デジカメでの再生しようとしても、認識されませんでした。

非常に大事なファイルがあるので、ファイルの再生だけでも、何とかできないかと思っています。
対処法、修復法をご存知の方、ぜひご教授ください。本当に困っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

SDカードリーダーを使って、マックに取り込んでから再生してみてはどうでしょ?


ソフト等を使わずに取り込めるので、ファイルには影響がないと思います。
マルチタイプのカードリーダーは1500円程度でありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、カードリーダーは持っているので、早速試してみようと思います。

お礼日時:2005/10/19 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!