アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中心をX、Y(0,0)とする半径174.5の円があります。
その円とX、Y(199.5、50)を通る接線の傾きの求め方がわかりません。
角度などは分かるでしょうか?もしくは円の接点の座標が分かるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です。


すいません、勘違いしてました。そうですよね、
(199.5、0)は円周上の点ではないですよね?
すいませんでした。こういう問題では、二通りの解法があると思います。

1)接線の式をY-50=m(X-199.5)とおいて、
円の方程式、X^2+Y^2=174.5^2の式に代入して、その方程式の判別式Dを0とおいてmを出す方法により、接線の方程式がでますよね?(接するので判別式は0)

2)線と円の中心からの距離を利用して解く方法。
#2さんの方法ですかね~~

いや~勘違いして混乱させてすいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。指摘してくださいました1の方法で解けそうです。仕事でちょっと使いますので本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/23 01:01

直角に交わる線同士の傾きの積は-1になります。

(証明するとちょっと長くなるのでここでは割愛します)中心と接点を結んだ線(0Hとしましょう。つまりHは接点)の傾きは、(50-0)/(199.5-0)=100/399になります。これとHを通る接線の傾き同士の積は-1になりますから、接線の傾きは、
-399/100になります。(OHと接線は直角に交わるでしょ?)あとは直線の式は傾きと通る点がわかっているのでY-50=-399/100(x-199.5)とすればいいのではないでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。すごく分かりやすい説明で助かります。でもこの考え方でいきますと(199.5、50)は半径174.5の円周上にある計算になりますよね~。質問の仕方が悪くて申し訳ないんですが、(199.5、50)は円周上にはないんですよ~。OHと接線は直角に交わります。座標の第一象限で交わります。

補足日時:2005/10/21 09:17
    • good
    • 0

傾きをmとすると、接線は


y=m(x-199.5)+50 ∴ mx-y-199.5m+50=0
円と直線が接する⇔「円の中心と直線の距離」=円の半径 より
|-199.5m+50|/√(m^2+1)=174.5
∴ (199.5m-50)^2=174.5^2(m^2+1)
これを解けば、mが求まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結構むずかしそうな計算式ですね。頑張って解いてみます。

お礼日時:2005/10/21 09:12

ココを見てね↓(^^)



参考URL:http://onohiro.hp.infoseek.co.jp/amanojack2/a/ki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速見てみます(^-^)

お礼日時:2005/10/21 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!