プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

88歳になる祖父を在宅で介護しています。杖をついての歩行が(ゆっくりながら)可能ですが、大柄で(身長175cm・体重80キロ近く)腰が悪いため、立ち上がるときと座るのに時間がかかります。祖父の部屋を介護しやすいようにリフォームし、介護ベットのそばに水洗トイレをつけました。
しかし、尿意を感じてからトイレに到達するまでにちょこっずつお漏らしし、トイレでも全く的外れです。便座や周辺がびしょびしょになります。もちろんズボンも汚れています。おしっこに勢いがなく、長身のためチンチンから便座までの距離が長いので、座ってして欲しいのですが、座るのに一苦労なので嫌がります。
今はリハビリパンツを使用しています。尿意を感じた時点でのちょびっと漏れでベットを汚すことはなくなりました。
しかしトイレの度に祖父の歩いたあととトイレ周辺を拭き、足を拭き、ズボンを交換するのは思ったより重労働です。
でも祖父のためを思うと出来る限りトイレへ行かせてあげたい・・・そのためにはトイレの度に上記の始末を繰り返す他ないのでしょうか?日に一度は布団を濡らすほどの大失敗もあるので、シーツ交換と洗濯も行っています。何かいいアイデアがあれば伝授してください。

A 回答 (4件)

トイレの立ち位置が悪いのであれば、床にマジックで足型を書いておくというのも一つの手だと思います。



あとメンタル面がしっかりしていらっしゃるのであれば、安楽尿器を置いてみたらいかがですか。
No2さんの言われているようにしびんに一度出して捨てるのと同じことですが、安楽尿器だったら、容器を床に置いて、チューブを長めにして、差込口はフックがついているので、手すりなど、立ったままで届くところに掛けておいたらどうかなと思います。

布団を濡らす程の失敗は、地道にトイレ誘導するのがいいと思います。排尿パターンを把握して、誘導して行ければと思います。

安易にオムツを考えず、出来る限りトイレでと考えていらっしゃるようで、祖父さん思いの介護をされているんだと思いました。介護する側される側、共に負担が少なくなるよう知恵を絞りたいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

安楽尿器・・・近所のドラッグストアで見てきました!よさそうな物があるものですね~。購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 21:01

#1です。


専門家の方のご意見は、おそらく失敗してもトイレでさせるよう・・・と言う事だとは思いますが、少し楽になる方法を・・・
男性なので、ベッドから立ち上がった場所で、、尿瓶でする。布団には防水シーツを、立つ場所にはバスタオルを。
この方が、孫に手伝ってもらって排尿するより、本人は納得されないかと思います。

#2の方がおっしゃるトイレ誘導は、やってみてください。
家の場合、寝る前にトイレへ連れて行っても「出ない」と言うので辞めてしまいました。自分でしたいと思ったときで無いと、出ないようです。
おじいさまは、しっかりしていらっしゃるようなので、そういうことは無いでしょう。
その反面、プライドがあると思いますから、気をつけてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
今日ドラッグストアで『使い捨て防水シーツ』なるものを発見し購入したところです。
尿器は寝たままで使用するものとばかり考えていましたが、その手もアリですね。色々試してみたいと思います。
トイレ誘導はなかなかうまくいかず、2歳の息子のトイレトレーニングに似た様相を呈してきました。やっぱ、プライドですかね~。

お礼日時:2005/10/22 21:06

高齢者介護施設での実践例を元にお話ししますが、


No1のかたがおっしゃっているようにますは
疾患が尿の出方に影響していないか受診して
みるといいと思います。

次に環境整備ですが、これもよく考えてすでに
実施されているようですね。
あえて言えばシーツの上に防水シーツを重ねるくらいでしょうか。量にもよりますが多少の失禁であれば防水シーツの交換だけで済みます。
または、立ち座りがしやすいようにトイレに手すりを
加えるのも考えられます。

↓防水シーツの例
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shimane/kaigo/shitu2 …

そうなると次は、ケアの工夫ですが、
トイレの際に呼んでもらうのも手なんですが、
間に合わない可能性が高いので食事やお茶など
の際に、尿意のあるなしに関わらずトイレに
お連れして、きっちり排尿していただくと
いいと思います。
衣服も脱ぎ履きしやすいものにして、
動作の時間を短くすることもいいと思います。

最後に、的をはずして周辺が汚れてします点ですが、
便器に的になる×印をマジックで書いたら命中率が
良くなった例もあります。おじいさまの場合、尿の
出が悪いようなので、この方法では無理かも。
強度の腰痛でしゃがめない方で、トイレ内で一度尿器
(しびん)にだして、それを便器に捨てていた方もいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数回シビンで介助しましたが、『これが一番確実かも!』と思いました。
(寝た状態でリハビリパンツを交換する際、出そう!という訴えにとっさに介助したものです)
とにかく『出そう』からトイレまでが時間がかかるんですよね~。最近ではリハビリパンツがしっかり重くなっていることもあります。
食事や、お茶、リビングに出る前など、キリのいいところでトイレを勧める事も実践したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 21:55

おはようございます。


お孫さんとして、よくおじいさんの介護をなさっていらっしゃいますね。
81歳義母。認知症を看ていますが、尿意、便意に気づいた時の方が、実際は大変ですね。
おしめの方が楽なのは現実ですが、本人のためには解る事が最善なのですからね。

ベッドの近くのトイレ。リハビリパンツ・・・とくれば、全部やって見えると思いますよ。
ただ、気を付けていて、おしっこに行く都度、介助する事しかないと思います。
私は、義母がトイレへ行くとき解るように、トイレと義母の部屋に鈴をつけました。
それでも、家族かと思ったり、音が聞こえなかったりして、汚す事があります。
あまり汚さなくなったのは、おしめに出ている事が多くなったに過ぎません。


おしっこのときは、呼んでくれるよう話してみてください。
義母の場合は、嫌なのでなく、忘れて一人でするのですが。
おじいさんは、しっかりしていらっしゃるようですから、おそらくプライドの問題から、呼ばれないのでは・・・

それとなく気を付けていて、介助して汚さないようにするしか、ないかと思います。
衣類、部屋は、大変ですが、こまめに掃除し、着替えさせないと、家中匂う事になります。

おしっこに勢いが無いのは、前立腺肥大だと思います。
お年ですから、無駄かもしれませんが、泌尿器かで治療できるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前立腺肥大というのは思いつきませんでした!
なんでもかんでも『年のせい』ではいけませんね・・・。
今はとにかく掃除・掃除の毎日です。根気が要りますが、かわいがってもらった分、孝行したいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!