
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、出してくれるかはわかりませんが、東京ガス、東京電力などはかなり正確なものを持っています。
下水道局や道路局、都市計画局、建設局など、道路を掘り返す可能性のある部局も持っているでしょう一時期、東京ガスが販売するというアナウンスがありましたが、結局出なかったようです。ちょっと陰謀のにおいが・・・
一般に手に入るもので、すべて載っているというのはありません。
・地下鉄、地下道は市街図に載っているものを集成するしかないでしょう。
・地下水路については、国土基本図に載っていたと思いますが、環八の地下水路などはいい加減に作ったもののようで、相当落ちているようですね。
・軍事目的のものについては、載せていないようです(資料が廃棄されていますから)。
・伏流河川については、地質図で判断するしかないでしょう、地質図は東京全域販売されていますが、全部買うと一財産ですよ。
というようなこともわからずに書いているのが、「帝都東京・・・」シリーズです。トンデモ本として突っ込みどころを探しながら読むと楽しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/26 17:53
ないですか。残念です。
自分で作るのも素人にはちょっと難しいですね。
ちゃんとしたものが見られたら面白いと思うんですが。
回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
「帝都東京・隠された地下網の秘密」を読まれたのですか?
地図を手に入れるのは、困難でしょう。
この本によると、対応が悪いようですから。
もし読んでいないなら、読んでみると面白いですよ。
フィクションだとしてもなかなか楽しめます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/26 17:49
同じ作者の他の著書を見て、地下の地図が見たいと思ったんです。
(中途半端な感じの本でしたが謎っぽくて面白かったです。)
やはり一般にはそういう地図は出てないんでしょうか。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報