dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、部屋の電球は昼光色を使っています。
肌が黄色のような赤っぽいような、この部屋で鏡を見るのが嫌になります。(カーテンを開けて、部屋を明るくしておけば気にならないのですが)
そこで、太陽の下にいるような、肌が白くキレイに見える電球の種類(商品名)を教えてください。
今の所、ナショナル・パルックのクール色が気になるところです。
他にオススメはありますか?

A 回答 (1件)

昼光色と言うことは、蛍光灯(型の電球)でしょうか?これは、蛍光灯の主な3種類の色としては一番青っぽい色の光を発する物です。


太陽の光は、さまざまな色(波長)の光が混ざっていますが、蛍光灯の場合は何も表示がなければ基本的に1種類の色(波長)しか出していません。さらに、昼光色は青みがかった色であるため、肌の色をきれいに見せたり、食べ物をおいしく見せるのには向いていません。

太陽の光とは違いますが、蛍光灯でない電球か、3波長または5波長の「電球色」蛍光灯はいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/29 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!