プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ミツビシ電気の換気扇を使っています。

手元を照らす電球の電気が切れたので、取り替えようと
カバーをはずし、電球を取り外そうとしたら、取れません。

右に回しても、左に回しても、ビクともせず
主人がやっても
「電球が割れそうなくらい力を入れても、できない・・・」と。

狭い部分に手を入れての作業なので、やりにくいのかと
ソケットごとはずして取り替えようとしましたが
線でつながっているため、狭いところから外へ引き出せません。


仕方なく、フリーダイアルに電話し、回す方向は「左=反時計回り」と聞いたのですが
やはり、動きません。
すると、
「焼きついたか、さびたかでしょうな~。
フツウの電球ですから、動かないってことは・・・。
業者呼んで取り替えてもらう方法もありますよ。
そうすると、出張料2100円~に、技術料が別途かかります。」
・・・と、あっさり答えました。

「カバーもきちんとついていて、油がついているわけでもなく
表側は、さびている様子はありません。
表が大丈夫でも、根っこが焼きついたり、さび付くってことあるんですか?
それで数千円出費って、ずいぶん高くつきますね~。
イヤですね。何か方法ないですか?」

すると、
「とれないんじゃね!」
・・・ちょっと、利用者の困惑に無関心なそっけない返事。

ちょっと、ムッと来たので
「じゃあ、次から違うトコの買います。」というと
「どうぞ。」
で、ガチャと、切られてしまいました。

この対応で、「次から、ミツビシ製品はゼッタイ買わないでおこう・・・」と思ったのですが、

現実問題、換気扇をハイ、取り替えます・・・なんてカンタンには行きません。
当分はこれを使い続けないといけないので
(換気扇の換気はまったく問題ないです。電球だけ切れています)


そこで、質問です。

電球のソケットから、電球がなんらかの理由でくっついて離れない場合
どうにかして取れる方法ありますか?
クレ556みたいのをスプレーするとか・・・

思いっきり力入れてまわすと、おそらく電球が割れます。
割らないように、上手にまわせる(力が入れられる)方法って、ありますか???

A 回答 (6件)

電球がソケットから抜けない。


過去に一回だけ経験があります。

1.電球をごみ袋でかぶせます。
2.革手袋で電球を取り外す方向に回します。
3.ここで取れたらラッキー
4.取れなかったら電球を割る。なるべく破片が袋に入るのが好ましい。
5.電球の金具だけになったら、ラジオペンチで少しずつ内側(中心)に折り込んでいく。
6.ある程度まとまったら取り外す方向に回す。

最後は破壊です。
危険なので当然ブレーカー(スイッチではありません)を切りましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

幸い、破壊には至りませんでした。
みなさんのご意見をミックスさせていただきました。

みなさんに本当はベストアンサーを差し上げたいのですが。。。。

みなさんに感謝しつつ・・・(^^)

お礼日時:2013/02/18 16:17

まずは、換気扇の元電源をきってから作業をしてください。



潤滑剤(クレ556など)をスプレーして時間をおいてからまわしてみてください。

その際、滑り止め付きの軍手などをはいて、電球と手の摩擦力を強めてみてください。
ホームセンターに行けば運送用に滑り止めがついた手袋が多数ありますが、
電球が割れたとき、けがしないように厚手の物を選んでください。

それでものかないのなら電球を割って、ペンチなどでソケット部分の金具を
ねじり取る様にすればのくと思います。

電源は必ず落としてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
滑り止めのついた軍手ですね。
購入しにいきます。

お礼日時:2013/02/18 16:15

割れるのを覚悟で廻すことです



割れた破片が飛び散らないように湿らせた布を巻き 怪我をしないように皮手袋かゴム引きの軍手にめがね

当然コンセントから抜くかブレーカを落としてから

割れたらラジオペンチのような先が細くて先端に力を加えられるものでねじり、きれいの除去する
割れないでまわれば儲けもの

メーカの対応に憤ったのは 質問者が世間を知らないだけ 
電球を外しに出向いてもらえば 人件費交通費で 5千円では赤字です

これからは 時々緩めて回ることを確認することです

油が付いていない のは 質問者がそう思いたいだけ 外れたらよく確認することです

換気扇なんてすぐに油まみれになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/02/18 16:14

初めまして。

製造業をやってます。
いつも似たような事をしょっちゅうやってます。
先ず、大元の電源(ブレーカー)を必ず切って下さい。
次に、ソケットと電球の隙間(ネジの部分)にクレ556を適量噴射して、5分ほどそのままにして待ちます。
金づちで、ソケットの外側を電球が割れない程度の強さで軽くコツコツと全周を叩いていきそして、回してみる。回らなかったら、また叩いて回す。何度も繰り返せば必ず回ります。要は焦らず、根気強くです。
多分、業者も同じやり方ですから、あとは力加減の問題だけです。頑張って下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者さんでも特別な方法はないのですね。

がんばります!

お礼日時:2013/02/18 16:13

以前、似たような状況に遭遇したことがありました。


電球を壊してペンチか何かで強引に外そう、と考えました。

が、その前に…あることをしたら、何とか外れました!
「電球を、(回す前に)何度か前後左右に揺する」ことです。

どうぞ試してみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チャレンジしてみます!!

お礼日時:2013/02/18 16:13

割れること覚悟でゴム引きの荷物運搬用手袋を着用し思い切り回して下さい。


(ゴム引きの荷物運搬用手袋でしたら万一割れても怪我はしないでしょう)
仮に割れてしまった場合は、ソケット部分をラジオペンチで摘んで無理矢理回すしかありません。

この文章だけ読むとメーカーはひどい対応の様にも聞こえますが…
サービスマンが動けば費用がかかるのは世の常ですよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A