プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、よろしくお願いいたします。
中小企業では、あまり使われていなかったと思いますが、平成元年、平成2年頃に使われていたPCからPC間のネットワークには、どんなものがありましたでしょうか?(汎用機以外でお願いします)
1988年から、1989年にかけての時期です。
中小企業の使用していたPCのその頃のOSには、どんな種類があったでしょうか?
それと、個人でも扱えるサーバーのようなものがありましたでしょうか?
私の職場には、オフィスコンピュータという「オフコン」が置かれていました。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Novellの日本法人設立が1990年、同じ年Windows3.0発売ですから、NetWareやLanManagerの時代は90年代に入ってからだったように思います。


IBM系はトークンリングのLANでしたね。
AppleはAppleTalkがありました。
OSはOS/2も結構あったのではないでしょうか?
もしかするとCP/M-86もまだあった時期かもしれません。
Windows全盛期前で、さまざまなOSがあった時代だったと思います。

で、質問者さんは単に歴史を知りたいのですか?
それとも正体不明のパソコンとネットワークが社内にあって、それが何者か知りたいのでしょうか?
 後者なら、補足情報が必要ですね。

参考URL:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1989.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございました!
WINDOWS3.1も、登場していない時代のネットワークを知りたいと思い、質問させていただきました。
まだまだ、ネットワークに関しては、ひよっこですので、
勉強して参りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/09 15:43

その頃の最もメジャーなPC向けネットワーク製品はNovell Netware(IPX)です。

TCP/IPを使用する製品よりも遥かに知名度がありました。Microsoft LAN Managerもあり、知名度自体はそこそこありましたが、実際に使われる例は多くなかったと思います。なにせコンベンショナルメモリをバカ食いするネットワークレイヤでしたので。

OSはNEC 98シリーズ向けにはMicrosoftのMS-DOS、IBM PC互換機向けにはIBMのIBM DOS(PPC DOS)が最も多かったはずです。

サーバはDOSベースのものとNetwareベースのものが主流でした。Netware Liteのような「DOSベースのNetwareサーバ」もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました!
平成元年頃のPCは、まだ、使う人を限定していたように思います。
いまでは、ネットワークを仕事にしようと思っており、ネットワークシステムの通過点を知りたいと思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/09 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!