
1ヶ月ちょっと前に釣りに行き、イワシを持ち帰りました。
別のカテゴリーでイワシの保存日数についてに質問が出ており、あんまりもたないような記述でしたが、明確な回答ではなくて自分もイワシを冷凍したままなので心配になってしまいました。
ちなみに、釣った際には
すぐに内臓と頭をとって→海水で洗い→ビニールに入れて保冷剤が入ったクーラーバッグに入れて持ち帰り→帰宅後、もう一度水洗いして→個別にラップに包んでジップロックに入れて冷凍庫へ→今日までそのままの状態…
こういう作業を行いました。
(1)この作業をしていますが、冷凍庫のイワシの鮮度は大丈夫でしょうか?
(2)今回のケースに限らず釣りをしていると食材の保存について疑問なことが多いです。釣りに限らず食材の保存や鮮度の疑問はどこに問い合わせれば良いでしょうか?
どちらかの回答だけでも、もちろん結構ですので、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)イワシの冷凍保存期間について、例えば下記URL
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html
の「ホームフリージング講座」の[冷凍/解凍方法一目瞭然チャート]をご参照頂きますと、目安として3週間とされています。しかし、釣った魚であることを考えれば、一月はOKでしょう。
(2)イワシの冷凍保存方法については、上記「ホームフリージング講座」の[2]{お魚}をクリックして頂き、一匹魚(アワシ、アジなど)をご参照下さい。そこに記載されていますように、冷凍保存に際して長期間おいしさを長持ちさせるためには、空気に触れないようにすることが大切です。
お魚や食品を入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのにストローを使うことがありますが、
ストローでは十分空気が抜けなかったり、またストローを使うのに生臭さによる嫌悪感を持たれる方もおられます。
このような場合、ジッパー付保存袋の空気を抜くことが出来る安価な真空パック器も最近販売されています。
参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html
参考URLを興味深く拝見しました。
ありがとうございました。
1番の方の御礼でも書きましたが冷凍庫といえども保存は完璧ではないことを知り驚きました。
完全な真空の状態で冷凍庫に入れたわけではありませんが、入れた後は空気に触れることはほとんどないとは思います。
調理も唐揚げなど完全に熱を通すものにするつもりです。
ただ、1ヶ月少々経っているので日にち的にも微妙なところなのが気になります…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
一週間前に親が鰻の蒲焼きを送...
-
チキンナゲットの賞味期限切れ...
-
この前、鶏ささみが期限が1日切...
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
賞味期限切れのうなぎ
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
冷凍していた鶏もも肉のラップ...
-
調理済み冷凍保存期間について ...
-
教えて下さい!
-
お肉は生の状態、調理した状態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
冷凍イカの賞味期限
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
冷凍1年後の生食?
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
炒めたウインナーは冷凍保存で...
-
とんかつを作ろうと思いロース...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍のむきエビを明日調理しよ...
おすすめ情報