アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1、メロディ
2、歌詞
3、歌唱力
4、編曲
5、ジャンル
6、セールスランキング
7、ルックス
8、その他

イロイロあると思いますが皆さんは何を重視しますか?自分の場合は歌詞が一番でどんなにいい曲でも歌詞が好きになれないと曲を好きにはなれないのです。
皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (17件中1~10件)

編曲>歌詞>メロディ


の順ですね。

ほとんどのケースに於いて曲の印象を決めるのはメロではなく編曲(アレンジ)だと考えています。
歌メロだけを抜き出して単音で奏でてみるとよく分かります。
そう言う意味では編曲はすごく重視しますね。

次が歌詞。曲を「聴こう」とするとやはり歌詞は大事です。あるレベルを超えるとそれは文学になると思っています。

で、その次がメロディ。
メロディが良い、と思う曲を見つけるのは個人的に難しいのですが、そう思える様な曲は非常に芯が強いと感じます。アレンジを変えても、リズムを変えても生きる様なメロディってすごいと思います。

あと次点で「声」。歌唱力ではありません。
個人的に歌唱力は割とどうでも良くて、その曲に声が合っているかどうかという部分が気になります。
だから下手でも良いし、伸びが無くてもビブラートが使えてなくても良い。

と云う感じです。
    • good
    • 1

 曲は、歌詞の無いものも良く聴きます。

有る:無し=4:6位かな。昔は歌詞が有るものがとっつきやすかったけど、今は歌詞の無い物のなかにそれ以上の価値を見つけます。
 重要視するのは、選択肢の中から答えるとなるとメロディです。感覚に訴えれない曲は却下。というか、曲といってもその曲の一部分だけのフレーズや空間が良いということが多いです。全てがいいという曲はめったに無いと思います。
 歌唱力、声の質もあります。声は人の体を使った楽器ですからね。
 5.6.7は選択基準としては全く関係はありません。
 > イロイロあると思いますが皆さんは何を重視しますか
 先ずやはり感覚ですね。感情の底迄到達でき得る曲とかは、人によって違いますが。いろんな曲を聴くと、更なるそんな曲が発見できた時は、嬉しいですね。世界各国のあらゆるジャンルのあらゆる年代層のあらゆる歴史の中で生まれた音達を聞いてみてみたいですね。生活しているとなかなか、悠長に時間が持てないのですがね。同じ曲でも聴く時々によって感覚が違います。あとは実験的な曲も興味もあります。
 

 
    • good
    • 0

1番はジャンル(といってもhhcしか聞きませんが)


2番はボーカルが女性であること
3番は曲に遊びがあること(特にrave系の音楽で)

です。
    • good
    • 0

みなさんの意見もいろいろ出てますが、


僕の場合は速めのテンポと歌詞が主です。
あとたまに、心を惹かれる旋律もいくつかあります。
でもやはり好きなパターンは決まってます。
最近多い、ギャーギャー歌う感じのは好きじゃないです。
今16の癖して(;^^
    • good
    • 0

歌詞のある曲はあまり好きじゃないです。


好きなのもありますが、無い奴のほうを多く聞きます。
日本語メインなのに所々英語混ざってる歌詞が嫌いです…。

よって、
1:メロディ
これを最重視しております。
曲が良ければ音質が少し悪くても全然OKです。
どのみち爆音で聞くので(笑

聞いていて頭の中で情景を思い浮かべることが出来る音楽が好きです。
    • good
    • 0

8、その他



私は耳偏屈者なので最重要なのは「音質」です。

なんでも聞きますが流行りモンの歌謡や
ガシャガシャ五月蝿いだけのパンク調のもの。
良音質時にて聞くに耐えないのもありますね。

すぐれたクラッシックの楽曲CDで恐ろしく音の悪い
録音もあったりします。

音質を大事にする演奏者が好きです。
    • good
    • 0

ヴォーカルが入る曲は歌唱力、メロディ、編曲の順。


そうでない曲はメロディ、編曲、使用楽器。

歌詞、セールスランキング、ルックスには全く重きを置きません。売れてるから良い曲とは限らないでしょ。顔で歌う訳でもないし。

ジャンルは特に考えません。ジャンルに囚われるよりは色々な曲を聴きたいので。
個人的には「クラシックから民族音楽まで」何でも聴いてみますが、ラップだけは聴く気になれません。
    • good
    • 0

個人的には1、2、3、4、5、8



メロディ→速い、重い、凄まじい
歌詞→人間の心理状態を描いた雰囲気が好き
歌唱力→ねちっこく、そして激しく
編曲→名曲は、編曲が命!!
ジャンル→ヘヴィ/プログレ/スラッシュメタル
その他→テクニック!!(特にギターソロ)

ヴォーカル:エクストリーム・シャウト!!
ギター:正確無比で、縦横無尽に飛び回る!!
ベース:殴りまわすように唸る!!
ドラム:破壊的なショット!!
キーボード:数珠のようにつなぐメロディ!!

オマケ・・・感動したアーティスト:
X-JAPAN
B'z
VAN HALEN
METALLICA
MEGADEATH
STEVE VAI
AEROSMITH
KISS
GUNS'N'ROSES
DREAM THEATER
BONJOVI
ROLLING STONES
LED ZEPPELIN
U2
JIMI HENDRIX
etc・・・
    • good
    • 0

ジャンルです。

基本的にロックばっかり聴いてます。
歴史的に有名なギタリストの演奏をきいて勉強したいので、現在は古いCDを買いあさってます。

この中で6、セールスランキングと7、ルックスはまったく気にしません。洋楽ばかり聴いているので歌詞はあまり重要視しませんが、邦楽を聴く時は歌詞は重要視します。その曲でどういう事を伝えたいのか、歌詞ってすごく大切です。

ですからただイェイイェイ言ってるだけのアーティストを見ると音楽を馬鹿にしてんのか、と腹が立ちます。哲学的なパッと歌詞を読んだだけでは何を伝えたいのかわからい物でも、この人はこの曲でどういう事を伝えたいのか、と自分なりに解読するのもなかなかおもしろいです。本を読む感覚です。

1.ジャンル
2.メロディ・歌詞・アレンジ・歌唱力・演奏技術
です。
自分は作曲をやってます。メロディより歌詞を考える方がはるかに時間がかかります。一番時間がかかるのはアレンジ(編曲)ですが。
    • good
    • 0

ジャンル、時代は問わないです。


クラシックでもワールドミュージックでも
ヒップ・ホップでも演歌でも洋楽でもJ-POPでも
たましいのある、内面に宇宙を持った演奏家、ミュージシャンが
であるという事を重視しています。

大物の方でもわたしからみればあんまりな~というのもあるし
超メジャーでも大好きなのもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!