アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳3ヶ月になる子どもがいます。
私は来年から仕事をはじめようと思っています。
就業している間、子どもを預けたいのですが、皆さんは何を基準に
園を選びましたか?
生活の足しに仕事をしたいので、保育費はあまりかけたくありません。
その場合、公立に入れた方がという事は聞いた事はあるのですが、保育時間
などはどうなのでしょうか?(公立は延長保育はしてくれないと聞いたので・・・。)
フルタイムで働きたいので理想としては、7:00~19:00の間は預けたいです。
その他、どんな事に気を付けて選んだほうが良い等、アドバイスをお願いします。
また、時間保育や一時保育についても金銭面を含めて教えてください。
実際に働きながら預けている方の意見もお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

私は保育士の資格を持っているので、少しでも参考になれば…と思って…

やはり金銭面でいくと、一般的に公立の方が安いみたいです。
でも宗教関係等の私立でなければ、さほど変わりはないんじゃないでしょうか。
宗教関係や良い学校を目指す等の園だと、制服からして高かったり、一般の園よりも行事が多かったりしますから。

時間も公立より私立の方が融通がききますが、最近では共働きの親さんが多い為、公立でも時間外保育をしてくれる園も、増えています。

しかし時間的に心配であれば、託児所をお薦めします。
ただし、託児所は無認可が多いのが現状ですが…

託児所は何時間預けたかによってお金が変わってくるので、高いイメージがあるかもしれませんが、園に比べて入学金も安いですし、大抵いつでも入所出来ます。
行事は少ないかもしれませんし、派手には行いませんが、その分お金も掛かりません。24時間の所も少なくありませんし、たとえ○時~○時まで、と預けられる時間が決まっているとしても、親さんの都合に合わせて預かってもらえるはずです。
料金の面でも、格安で預かってもらえる所もありますし、○時~○時までは○○円や、○時間○○円等と決めてある所もあります。その場合時間外にはみ出て預かってもらう場合は1時間○○円と決められているので、プラスして払えばいいんです。
以前私が働いていた託児所の料金設定を少し紹介すると(正確に覚えていない為ご了承下さい)…
1時間200円、朝7時~夜7時まで(夜間は夕方4時~夜中2時まで)(臨時の方は8時間)1500円。レギュラー(預けたい時に預ける“臨時”ではなく基本的に土日以外は毎日預ける方)の場合は時間外料金以外は月払いが出来、通帳からの引き落としも可。給食(月払いも出来る。多少安くなる):朝200円(お泊りの子や親が頼んだ子のみ)、昼(おやつ含)300円、夕200円(夜間の子や親が頼んだり夜6時過ぎても残っている子のみ)ー食事持参可。貸布団100円(布団を持ってきていない子のみ)。入浴100円(お泊りの子や親さんが頼んだ子のみ)。入学金等は覚えていなくて…ごめんなさい。

しかし託児所によっては酷い保育をしている事もあります。
園を選ぶ時にも言えますが、絶対に見学をして下さい。中まで入って上辺だけではなく、しっかりと見極める必要があります。
園長や責任者の言葉だけを聞き、それをうのみに信じるのではなく、そういった人達は園児を増やし、お金がより多く欲しいが為に良い事ばかりを言ったり、嘘を言ったりしますから、実際に保育をしている先生に色々聞いたり、保育の現場を自分の目で見て下さい。それが出来ない園は信用性がゼロと言ってもいいと思いますよ。

私からアドバイス出来る事は、このくらいです。
少しは参考にして頂ければ嬉しいです。

でわ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
具体的な金額を教えていただけて、とても参考になりました。
質問にもあるように生活の為に仕事をするつもりなので、
実際に大まかな費用が計算できて助かります。
お恥ずかしい話、制服代とか全く頭になかった・・・。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/12 16:44

元、保育士(公立保育所勤務)であり、


現在子供2人を認可私立保育園に預けながら働いている親です。

まず、公立と私立との違いについてですが、
特徴的なことについて、以前違うご質問で答えたことがありますので、
参考URLをご参照ください。

また、保育料についてですが、
認可保育園の場合、福祉事務所から毎月徴収されるような
基本的保育料の部分に関しては、公立私立どちらも差はありません。
同額のはずです。
前年度のkizokuさん家の世帯全体の収入によって額が決まります。
また、前年度の税金額等によって異なってくる場合もあります。
詳細については、お近くの役所の保育課か、福祉事務所等に
お尋ねになられたら良いでしょう。
但し、基本的保育料の他に、
#3で書かれているような制服等の出費が必要になってきます。
制服は私立の場合、格安(ウチの子の園は上下で約1万円弱)から、
デザイナーブランドのもの(以前の園では上下で約4万円)まで様々です。
オムツは布のレンタルオムツ限定としている園もありますので、
そのような場合には、オムツ代も別にかかります。
また、体操服・絵本教材費・暖房費・卒園積立金・父母の会費等が、
別で徴収される場合もあります。

認可保育園の場合、3才未満児だと
3才以上児よりも保育料は高いのが一般的です。
また、兄弟児が一緒に在園している場合には、
そのうちの1名以外は約半額となります。
ですから、今後またご出産を考えられているようでしたら、
こういうこともちょっと考慮されたら良いかと思います。

kizokuさんはまだお仕事が決まっていないのですよね?
お住まいの地域によって現状は若干異なりますが、
入園申請書を提出する際、まだ決まっていない場合には、
認可保育園は狭き門になるかもしれません。
特に、公立や人気が高い私立を第一志望の場合には、
むずかしいかもしれません。
(入園申請の「保育に欠ける7か条」には確かに当てはまるのですが、
緊急性が高い人が優先されますので、
現在既にお仕事をされていて待機してる人の方が有利なのです。
その仕事も、フルタイム勤務の方がパートよりも優先されます)

役所の保育課等にまず出向いて、お近くの保育園の現状を知りましょう!
締切が近いはず(12~1月位)ですので、行くなら1日でも早くね!
多分、役所には「保育所一覧」が置いてあるでしょうから、
それをもらってきてから、家や勤務予定地の近くの園をチェックし、
それをもとに1園1園TELで見学希望の旨を申し出ましょう。
TELする時間は、朝10時~11時半か、15~16時半頃が良いと思います。
なるべく園長や副園長・責任者の主任がいる日が良いでしょう。
今のシーズンは行事も盛んなので(もうちょっと遅いかな?)、
それらの日にまず遠目で見学して雰囲気を掴み、
その後改めて普通の保育の見学をしても良いでしょう。

時間帯について「7:00~19:00希望」と書かれていますので、
1時間及び2時間以上の延長保育を導入している園でないと
むずかしいかも。
(どの園でも実施しているという訳ではありません)
その場合、延長料金及び追加おやつ代等がかかる旨もご了解ください。
(料金は園によって異なりますので、お尋ねください)

一度園を決めると、転園はむずかしくなりますので、
後悔のないよう慎重に選びましょう。
見学は、出来ればご主人も同伴出来ると良いですね。
1人の一方的な意見だけで決めない方が、より良いからです。
また私立の場合だと、園長に「保育に熱心な両親」と受け止められ、
若干ですが入園に有利かも。
今「待機児ゼロ」が政策で打ち出されている時期ですので、
従来よりも来春は特に入園し易い時かと思います。
このチャンスを活かせると良いですね♪
頑張ってください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=128636
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
お金もかかるし、条件も沢山あるんですね・・・。
自分の仕事より園を決めるのに忙しくなりそうです。<笑>
でも、生活のため、頑張ります。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/12 16:49

  男ですが、経験者です。

だいぶ前、子供が6年行きました。私立より公立の方がいいのは一般的です。こうりつは公務員として、人材的にもいいですし、年配の保母さんもやめずに勤められるため、経験豊富です。こういっても、近くにあり、入れたらの話で、いまは地方財政悪化のあおりで減っています。私立はオーナーの個性が強く、良くも悪くもワンマンが多く、保母の採用も情実が絡み、縁故採用が多いです。保母の発言力もなく、若い人の採用で経費を浮かすため、年配者はいずらいようです。しいていえば、経営が家族的な仏教系よりキリスト系のほうがいいと思います。オーナーや園長をみてその性格、暮らし振り(外車に乗るような者かとか)でだいたいわかります。しかし、実際は勤め先や家から近いところでそう選択の余地はないと思います。でも、そう心配することはありません。とにかく、しっかりした認可保育園にいれてください。絶対ちびっこ○○とかはダメですよ。延長保育は最近どこでもやっているみたいで、まえほど探すことはないとおもいます。私のときでも、7時から7時までの人はいました。費用は毎年違いますが、年収で決まります。補助金が出るため、働いた給料とくらべれば、たいした負担にならないと思います。働く女性にとり、子供のため、仕事をやめようかと思うかも知れませんが、保育園に預けて大丈夫です。女性は一度やめれば、この次はパートしかありませんよ。妻はやめずに頑張りましたので、いまでは時間給で見れば、同世代の女性の5-6倍をもらっています。専業主婦なんて外国では自分の生き方のない人として扱われる時代です。頑張ってください。今が募集時だと思います。広報を見たり、役場に早めに聞いて準備してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
やはり公立のほうがいいんですね・・・。
役所に行きましたが、中途入園は難しいですね。
どこでもそうなんでしょうか・・・。
今、3月末までは一時預かりか時間保育を利用してと考えています。
貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/12 16:36

まず、公立で7時から預かるかが問題です。


一般的な公立は7:30から18:00くらいまで、延長して19:00
一部で20:00ではないでしょうか。
まず、時間が無理であれば、公立は無理ですね。(認可されている私立もそうですが)まず、時間が最優先になると思いますよ。

それで、どことどこと・・ってしぼりますよね。
万一認可があれば、認可に申込みをする。
無かった場合、漏れた場合は、無認可になりますよね。
これも、地域によりますが、少ないと思うんです。時間的に・・。

まず、リストを作って下さい。
例えば自宅周辺が無理なら、職場の近く、職場途中など。
その上で、見学。
認可、無認可どちらでも、場所によります。
値段は認可の方が、援助がありますから安いでしょう。
無認可も様々ですから・・金額も対応も。

とにかく地域で自分が行ける範囲を調べて見て下さい。
沢山あるのか、わかりませんが、あれば、絶対見学!!見学させないところも中にはあるようですが、そこは避けた方がよいです。出来ることならば・・・。

良く話を聞いて納得して預けて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
見学が大切だと言う事、よくわかりました。
頑張って探してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/12 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!