dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPで、Windowsキー+Eなどで表示される
「エクスプローラ」を表示したときに、ウィンドウの
上部に表示されるはずのツールバーとか、
標準のボタンとかメニューバー、アドレスバーとかが
表示されなくなってしまいました。
ウィンドウが開くと左側にフォルダのツリーバーと、
右側に選択したフォルダのアイコンしか表示されない
状態で出てきます。
普通にフォルダをダブルクリックしたときにはそれら
が表示されていますが、エクスプローラ表示したとき
だけ表示されない状態です。これだとメニューの選択
などができないので不便に感じます。
なのでメニューバーとかツールバーなどが表示される
状態に戻す方法を教えて頂けないしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 もし、システムの復元で改善しない場合は、次のようにしてください。




1 すべての Internet Explorer を終了させる

2 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動させ、
 HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft\Internet
 Explorer\Toolbar \WebBrowser キーを展開します

3 右側の ITBarLayout 値を削除

4 同様に HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet
 Explorer\Toolbar\ShellBrowser キーから ITBarLayout 値を削除

以上です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
WebBrowserキーとShellBrowserキーの
ITBarLayout値を削除してみましたが、
エクスプローラのツールバーは表示
されませんでした。なのでExplorerキーの
ITBarLayout値も削除してみたところ
ツールバーが表示されるようになりました。
ありがとうございました。

補足日時:2005/11/13 00:18
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!