dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮面浪人中の一年生です。大学を受けなおそうと考え、今この二つの大学で迷っています。前者は第二学郡生物資源、後者は工学部第三類化学・バイオ・プロセス学科に興味があります。正直どちらに行ってもはば広く選択肢があり、どちらでもいいかななんて思っちゃいますが…俺は製薬会社に勤めたり食品会社に勤めたりしたいのです。それで商品開発したりしたいです。
そこで質問ですが、この二つの学科の違いとはなんでしょうか?どちらが俺のしたいことに近いでしょうか?あと、これらの大学のいいところみたいなのがあったら教えてください!!ちなみに今は広島に偏りつつあります。受験が楽になりますので…

A 回答 (6件)

広島大学のほうが将来的にはいいと思います。


西日本で就職するなら広島大学が有利です。
私は大阪市立卒ですが、やはり広島大学卒の人がうらやましいです。。。
    • good
    • 15

広島大学工学部第三類化学・バイオ・プロセス学科に所属している者です。

第三類は、二年生の前期で化学・バイオ・プロセスのいずれかに課程配属されます。1学年だいたい120人程度ですので1課程あたり40人ぐらい割り当てられます。もし、ある課程の希望者数が多い場合、成績順となります。我々は3つの課程を発酵、応用化学、化学工学と呼びますが、近年は発酵の希望者が多いようです。yuzuyukiさんの質問だと発酵になります。この学科は広島大の理系得意分野を結集させた先端物質科学研究所の研究室で学ぶことが出来ます。とてもきれいなビルです。また、食品分野では日本で1ヶ所しかない酒類を研究する酒類総研とも連携してますのでビール会社への就職も多いようです。
しかしながら、バイオ分野は市場がまだ発展途上ですので、就職が良くないのは否めません。特に製薬会社は業界の景気が芳しくないので難しいようです。
また、発酵に行くつもりで入学して応用科学や化学工学に興味を持って
課程希望を変更する人はたくさんいますので広島大学に来られるなら柔軟な考えを持って来られることをおすすめします。
最後に私も筑波大学と広島大学で迷ったのですが、生物工学また化学分野なら研究施設や歴史を考えると広島大が良いと思います。

参考URL:http://www.hiroshima-u.ac.jp/adsm/
    • good
    • 2

広島大学の学生です。


ただ、残念ながら工学部ではないのですが・・・。
友達の話からいくと、2年生の後期に3つの分野に分かれて配属が決まるらしいです。(希望がかなうには成績がそれ相当必要らしいですが。)
あと、大学の工学部を卒業しても就職しないみたいですよ。
大学院に進学する人が多いみたいです。

10数年前から広島大学は広島市から隣の市の東広島市に移転し、今では医学部歯学部を除いて全てが移転し、国公立のなかでは、敷地面積は上位らしいです。
で、現在大学周辺も開発が進み、少しずつ都市化しています。
田舎にありますが、とても住みやすく、また友人も作りやすい環境ですよ。


下に広大の第3類のホームページを載せておきますので、見てください。

参考URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/kou3rui/
    • good
    • 1

広島の第3類は結構耳にしますよ。


たしか、3類は大学院の選択肢として、先端物質科学研究科と工学研究科の2つの選択肢があったとおもいます。広島でも十分に開発、研究に就くことはできますよ。
重要なのは、大学でどのように過ごすかということでしょう。
大学の名前としては、筑波のほうが若干上でしょうかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

若干ですか…若干なら迷わずに広島を選ぶんですけどねぇ…。難易度がぜんぜん違うので。大学の名前にはあまり頓着ないですし。
どのように過ごすか…俺の通っている大学では生物化学工学はすごく楽な大学生活なので、きっとそこまで密なスケジュールではないと思ってます。だからどちらに行ってもサークルをがんばろうと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 03:17

筑波は大学と研究施設の市ですから、住んでいる人の多くは学生か職員です。

学生の天下のような所ですね。開放的ですし普通の都市とは雰囲気が全く異なります。
就職を東京で考えるのなら筑波をお奨めしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

開放的…どんな雰囲気なんでしょう??カラオケや飲み屋、スーパーがあれば基本的にはOKなので立地にはそこまでこだわらないですが気になります。
東京は地震があるかもしれないってことで小さいころからすごく恐怖を感じています…、そもそも東京での就職のメリットってなんでしょうか?給料がぜんぜん違うっていうなら迷っちゃいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 03:14

学部レベルでは、そこまで厳密に専門性を考える必要はないでしょう。

おっしゃる通りどちらも広くて選択肢が広そうなのは非常に賢明だと思います。

こういう場合は、少しでも名門とされる方に行くべきです。
つまり、筑波大学にしましょう。
そうすれば将来の選択肢も広がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筑波ですか…今のままだとすこし届きそうになくて不安です。
どのみち広島を受けるのは後期なので筑波も考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!