dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローボードのガラスが割れてしまいました。通販で買ったものでメーカーに問い合わせもできません。こういう場合どうしたらいいのでしょうか?
ガラス屋さんをさがした方がいいのでしょうか?高いものでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

やはり硝子屋さんに交換してもらうのが一番いいのですが、今後また割ってしまう可能性があるような箇所の場合、強化硝子にするとか、又はご自分でホームセンターでアクリルを購入(その場でカットしてもらい)


取り付けるも検討されたらどうでしょうか?
但しご自分施工の時は、厚み等をしっかり検討しないと丁番等が取り付かない事になったりしますので、ご注意を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/11/29 07:52

近所のガラス屋さんで加工してくれるか?最近は専門の加工業者に委託加工するガラス屋さんが多いようです。


割れたものを組み合わせて原型に合わせる方が素人の説明より正確に以前のものと同じに作ることができます。
原型やデザインが確認できる範囲の割れたガラスを持参することです。
ガラスは素材よりも加工に費用がかかるもので大きさや厚さでなく外周の仕上げ、穴あけ、取っ手などの加工項目が多いと小さい物でも高価格になります。
先ずは、ガラス屋さん見積もりが先決と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうしようと思います。

お礼日時:2005/11/29 07:51

ガラス店に見積をしてもらいましょう。


元の製品の金額が分りませんが、この用途からすると当然強化ガラスになると思います。その場合は、通常のガラスのようには加工できないので、厚さと形状によっては特注品扱いになるかもしれませんので、製品の価格以上になる可能性もありますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%8C%96% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/11/29 07:50

いくらくらいのローボードなんでしょうか。


ガラスやさんに頼めば可能なのですが、、、、結構します。数万円かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/11/29 07:50

ごめんなさい、失礼かもしれませんが、答えるほうからすると、


情報が少なすぎて、答えを出すのが難しいです(^_^;)。

 ですので、想像で申し上げておきますが、
 まず、あなた様のご近所にそれなりに大きなガラス工場はありますか?
 小さなガラス屋さん(一軒家の大きさくらいの)しかありませんか?
 何故こんな事を聞くかというと、それだけでガラスの仕入れ値が
3倍くらい違いますので、ここで価格が3倍違ってしまうのです。
 大きなところは沢山仕入れてますので、安いんですよ。
 私は家具を作る(主に特注家具)会社に15年いたので、
ガラスもそのつど注文して加工してもらっていました。
 で、地場の工場と、大きな工場との付き合い、又はどうしても
時間が無くて、近場のガラス店とのお付き合いも
ありましたが、値段が全然違うんです(; ̄ー ̄川 。
 
 それと、大きさが書いてないですが、大きさによって、
値段も違うんですよ。それと、ガラスに何か加工をされていませんか?
 例えば、品物を高価に見せられるように、四方に斜めにカットしてあるとか
(線を引くときに使う定規ありますよね?
あれを断面で見ると、線を引くほうには、斜めに定規が加工してあるでしょう?あれです)、
又は模様が付いてるとか(中身が見えないように、
窓に雨が当たったときみたいに見えるような柄というか
加工になってるとか、
又はタペ加工という、ガラスに液剤をかけて、加工してあるとか)、
兎に角、値段がそれらで、全然違うんです。

 さて、それらをご了承いただいた上で、推定の元に値段をたたき出しますと、
 まず、ガラスの割れた扉を御自分で外して、ガラスやさんに、
その扉ごと、御自分で持ち込んだ上で、ガラスを入れてもらうと
したら、
 大体ですが、めちゃくちゃ安くて1000円
(ただし、ガラスは加工なし)。ちょっとした加工が四隅に
(定規のカットみたいに)あれば
2600円。地場のガラス屋さんはこれより2~3倍くらいします。
 で、特殊加工があったら、安くても12000円くらい。
勿論これも、地場のガラス屋さんだと倍以上はします。もしも、
特殊な模様があって、それと同じにというのであれば、
これはもう2~3万以上します。でも、通販品だというので、
それはないと思うんです。ただし、量産だと安く出来るから
やってるかもしれないし、
これは本当に品物を見てないからわからないですけども。

 なお、強化ガラスは基本的に使ってないはずですので、見積もりから外してあります。

 それから、余程のことがない限り、アクリルも扉のガラス代わりには使いません。ですので、これも見積もりません。
 一番良いのは、割れてないガラス扉も一緒に一枚外して(ただし
あくまでも、割れたガラスの入った扉と同じ大きさの
扉という条件でですよ)もって良くと、
ガラス工場は加工が楽になります(*´▽`)ノノ 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご意見どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/11/29 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!