アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当量の意味がわかりません。

サリチル酸5.01gと無水酢酸5mlを反応させてアセチルサリチル酸を得る実験をして、レポートの設問に「無水酢酸5mlは、量り取ったサリチル酸に対して何当量か」とあったのですが、「~に対して何当量」って…意味がわかりません。調べてみると、当量は、「分子量を価数でわる」という求め方と、「価数×モル数」で求めるのと2通りあるみたいですが、この問題の場合どちらの求め方をすればよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

この場合はどちらとも違う意味です。


ここでの意味は、「反応を完結させるのに必要な量(理論量あるいは計算量)の何倍を使ったか」という意味です。
すなわち、反応式の上からは、サリチル酸と無水酢酸は1:1で反応しますので、サリチル酸と同じ物質量(モル数)の無水酢酸が1当量ということになります。
したがって、サリチル酸を何モル使ったか計算し、つぎに無水酢酸を何モル使ったかを計算し、後者を前者で割ればよいわけです。
ただし、計算するにはそれぞれの物質の分子量の値が必要ですし、無水酢酸の密度も知る必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「~に対して何当量」って、そういうことだったのですね…。これでレポートの問題に答えられます。分かりやすい説明、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/11/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています