プロが教えるわが家の防犯対策術!

前々からよくわからなかったのですが、紀元前の数え方がよくわかりませんね~~!!例えば紀元前14~13世紀とか14~11とか!今は1999年~2000年とか書きますよね??だれか教えてください

A 回答 (5件)

紀元の定義はNo.1さんのおっしゃる通りで良いと


思います。
あと、表記の仕方は基本的に古い年代~新しい年代と
書くようになっています。
ですから、紀元前14世紀と13世紀では、14世紀の方が
古いので紀元前14~13世紀と表記します。
紀元前では古いほど大きい数字になるので間違い
やすいですね。
数列でいう
-5、-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4、5
のような感じだと思ってもらえれば良いと思います。
ちなみに紀元前をBC、紀元後をADと記しますが
BC=before Christという意味で、
AD=Anno Dominiという意味です。
紀元後はAfter Christでも良さそうですが、キリストは
今も生きているという宗教的考えから、ラテン語の
「主の年」という呼び方のAnno Dominiが採用され
ました。なぜラテン語なのかは不明です。
すみません、長く書き過ぎました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、大変わかりやすいですね!!とても長く書いていただいて光栄です。本当にありがとうございました

お礼日時:2005/11/25 13:04

回答者のみなさん、大事なことをお忘れですよ!


「西暦0年」は存在しません。
「西暦元年(=1年)」の前の年は「紀元前1年」です。
「紀元前10年」の15年後は「西暦5年」ではなく「西暦6年」です。
    • good
    • 1

100年を1世紀単位で表すので現在は21世紀ですよね。


紀元(0)を中心にして紀元前をマイナス軸、紀元後をプラス軸に考えれば解り易いと思います。

 -14、-13、、、-1、←紀元前0紀元後→1、2、3、、20、21
    • good
    • 1

数学でいうところの、プラスとマイナスの考え方と一緒です。


現在の西暦は、つまり紀元後でありプラスです。反対に紀元前はマイナスです。
数学でも、-14~-13と書くわけで(小さい方が前)、それと同じことです。
    • good
    • 0

キリストが生まれた年を0年とし紀元前、紀元後と分けます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!