
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、質問者は倒産っつう言葉をあいまいに
とらえとるんやないですかね?
まずですねえ、会社の資金繰りがたちゆかなくなったら、
私的整理と法的整理っつう二つの方法で会社を、潰すか
新しくやり直すかを決めるんですわ。私的整理っつうのは、
裁判所に頼らず、債権者たちの間で倒産処理をすることです。
一方、法的整理とは、裁判所の力を借りて倒産処理を
するめることです。
私的整理には2つのやりかたがあります。内整理方式と
第2会社方式ですわ。詳しくはネットで調べてほしいです。
法的整理は債権者または債務者(取引先)が裁判所に対し、
一定の法的手続きを申請し、裁判所が選任した人(管財人
)によって債務者の再建または清算手続きを進めることですわ。
そこでですね、この法的整理をすすめる法律に有名な
ニュースでよく耳にするのがあるんですわ。
下に書きますよ。
破産法 特別清算
民事再生法(和議法)と会社更生法と会社整理
上の二つが清算、下の3つが再建を目的とするものですわ。
民事再生法は確か、00年にできた法律で、和議法を
改良したような法律です。法的整理は裁判所もかかわったり
しますから、処理されるまでの時間が長いんですよ。そんで、
私的整理を選択するかいしゃもよくありますね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
まず、倒産と破産は同義ではありません。
が、破産は倒産に含まれます。
倒産という言葉は法的に定義された言葉ではなく、会社の経営破綻を総称して使われる言葉です。
下の回答者の方が挙げているケース全てが「倒産」と表現されます。
さて、「事実上倒産」という表現は、破産申請とか会社更生法適用申請をしただけの段階で使われてますよね。
裁判所から破産宣告とか更正開始決定がでた段階で、「事実上倒産」から「倒産」に表現が変化していると思います。法的整理(清算型再建型とも)手続きの開始を裁判所が決定した時点で、「事実上」が消えるわけです。
不渡り2回目を出して、経営者に事業継続の意思が薄い場合にも「事実上の倒産」とされてますね。
不渡り2回目を出しても、金融機関に一切頼らない会社運営が可能であれば、倒産とはなりません。これは、仕入・販売ともに現金決裁をする、とか金融機関以外のスポンサーがつく、といった場合です。あまり多くはないケースですが。
倒産の定義についての詳細は、参考URL(東京商工リサーチのHPです)をご覧ください。
確か、国内倒産件数の80%くらいは私的整理だったと記憶してます。
参考URL:http://www.tsr-net.co.jp/topics/teigi/
No.1
- 回答日時:
sakuba さん、こんばんは~☆♪
> 事実上とはどういうことなのでしょう?
『事実上の倒産』
手形や小切手の1回目の不渡りから、6カ月以内に
2回目の不渡りが発生した場合に、銀行取引停止処分
(当座と貸し出し2年間禁止)になったことを言います。
このように時間差が生じるので、「事実上」という言葉を使うと思います。
企業が倒産した場合、下記のような手続きがあります。
更正手続・再生手続・破産・和議・会社整理・特別清算(平成12年3月31日廃止)
詳細については、下記のURLをご参考にして下さいませ。
【倒産】
http://www.dragonknight.org/dragonknight/subway/ …
ではでは☆~☆~☆ - by パピヨン -
参考URL:http://www.dragonknight.org/dragonknight/subway/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ピン芸人の中山功太の実家は...
-
会社での私的なネット利用がば...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
試用期間中に、急用で半日休ん...
-
非上場会社が連結決算をしてい...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
派遣法改悪における非正規拡大...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
NPO法人を買収することはできる...
-
AV新法のビデオ制作の期間制限...
-
電話の主装置の交換?
-
何年経っても時給の上がらない...
-
無修正のAVは、女性とどういう...
-
清掃パートがこんなに見下され...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
ラブホのフロントキツすぎない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
【ピン芸人の中山功太の実家は...
-
商品券の発行元が倒産したらど...
-
今、ビッグモーターの、従業員...
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
障害者枠での雇用のことで、質...
-
ホリエモンは評価すべきか
おすすめ情報