dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

学生時代からお嬢様というあだ名をよくつけられます。
会社の人たちにも住んでいる場所を教えてないのに
お嬢といわれます。
服装はジーンズとかでブランドには興味ないし、
両親から大金を与えられたりしたこともありません。
お昼代を節約してお弁当をもっていったり
していて、普通のOLさんと変わりないとおもいますが
お嬢といわれるのはなぜですか?

あまり仕事が出来ないのほほんとしてる子
ということなんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。



私の周りでもそういう子はいますが、
それは金銭面だけのことではないですね。

たとえば質問者様が持っていらっしゃる雰囲気とか。
いい意味で
ぽ~っとしたのんびり・おっとりとした雰囲気をもっていらっしゃるまたは話し方が丁寧とか、世間知らず(失礼な言い方ですみません)な面をもっていらっしゃるとか。

世間知らず・社会経験が少ない → 経験しなくても生活できていた → お金に苦労していない
などの考え方もあるのでしょうか。

まぁでもいい意味に捉えましょう。
私が持っているお嬢様イメージは、
上品・清楚などなど
人からこう思われているんだと思うと、たとえ違ってもそうなれるよう頑張ろうかなと思ってみたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにボーっとしてるしのんびりしてます。
あと人の話を聞いてなかったり・・・
上品・清楚などと思われるのは良いこととおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 14:57

価値観の違いではないでしょうか。


『両親から大金を与えられたこともありません』とあなたは言ってはいますが、あなたが思っている大金とあなたの周りの方が思っている大金の金額の違いがあるとかそういうことからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!