
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
色彩嗜好は個性的です。
人間の住む環境はすべて色があります。
テーブルクロスにも、食べ物にも、色があります。
この色もただあるがけではなく、人には色の好きずきがあります。
赤色好きは・・。
非常に衝動的で、精力的な人。豊臣秀吉は非常に赤が好きでした。
情熱的な詩人バイロンも赤好きでした。でも移り気が強かった?。
オレンジ色好きは・・・。
意欲的でしかも社交的、おしゃべりで愛想よい。
陽気で、ユーモアに富む。
黄色好きは・・・。
理想主義者で、知的な人に見受けられる。ただ孤立的な面も
持っている。
緑色好きは・・。
すべての条件に適応しやすい。お人好し。
青色好きは・・・。
内面的な性格。保守的な傾向が強い。責任感が強くて行動力は
すごいが、小心で口が重く、非社交的である。
紫色好きは・・。
自分も、他人にとっても、神秘的なところがある。
そして自己満足に陶酔し、見栄っ張りなところがある。
おとなしいタイプだが、実行力もないという尻の重たいところもある。
男性の場合は女性的である。
このように、色彩嗜好は性格からくるものや、その他、生育環境で
個人差は大きいです。
人間以外の動物でも共通したところあるようです。
以上食べ物の嗜好傾向から分析してみました。
No.3
- 回答日時:
オレンジは食欲増進・・・だったかな?
昔はレストランなどで多く使われてました
紫は病気の人には、不安感を与えるようです。
「元気」の赤と「沈静」の青が混ざっているからでしょうかね。
黄色は「元気・活発」の反面「賑やか・煩い」と感じる場合もあるようです
そういえば、黄色が流行するのは景気が回復する時と聞いた事があります。
面白いですよね
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
最近読んだ本の中にあったのですが、部屋の壁が青だった時は室温が低く感じられて寒いと苦情が出たので、暖色に変えたら暖かく感じられ青い壁の時と同じ室温では暑過ぎると文句がでて室温を下げた と言うのがありました。
健康に良い下着の色は白。肌をキレイにしてくれる色はピンク。黒は肌をしなびさせシワを作る。
車の色で事故に遭いやすい色もあるようです。
「色の秘密」野村順一 著 読んでみては?面白いですよ。
No.1
- 回答日時:
赤系→温もり、暖かみ
青系→涼しさ、爽やかさ
テレビで天気予報のお姉さんが、夏は青系の洋服ばかり着ていて、「この人は青色が好きなのか」と思っていたら、寒くなったら暖色系の赤系の洋服に変わってました。
人に与える印象もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計...
-
夢十夜について
-
日本語における色の表現方法に...
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
I/Oの意味
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
暗記用チェックペン&シート、...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
数Aの確率の問題についてです。...
-
書類で使うペンの色について。
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
蒼銀という色は
-
黒色は熱(赤外線)を放射する...
-
白色度について教えて下さい。
おすすめ情報