プロが教えるわが家の防犯対策術!

 縄文草創期、隆起線文土器について・・・
しってることあればおしえてくださいっ。
参考文献などもあればすごいたすかりますっm(__)m

A 回答 (3件)

考古学会を疑惑の渦中に巻き込んだ捏造事件は旧石器時代のこと。


時々混同されている方がいますが、縄文時代は含まれません。西洋の石器時代研究に当てはめて考えられてきたところでは、縄文時代は概ね、「新石器時代」と言えるようです。
また、縄文人=狩猟・採集の人々というイメージは、覆りつつあります。最新の考古学の研究成果からは、時代区分としての「縄文時代」は、もはやひとくくりにして良いものか、疑問視する声も少なくありません。
ご質問の縄文草創期ですが、土器の編年上、必要に迫られて後付けで足された区分です。遺跡数、遺物数ともに比較的に少ない状況ですが、青森県表館遺跡、山形県高畠の日向洞窟遺跡など、報告書レベルの資料をあたることは可能です。
    • good
    • 0

縄文時代専門家ではないんですが、考古一般知識として。



隆線文土器:日本における最古の土器の一つ。
粘土紐貼り付け、または箆状工具の移動によって、ミミズばれ状の隆起部を作り出したりして、器面を飾る。
鹿児島から宮城県北部まで分布。
共伴する石器にも差異があり、九州では細石刃、その他地域では有舌尖頭器・打製石斧などを伴出する。
熱ルミネッセンス法、C14法などによって12,000年前という年代が算出されている。
出土地としては長崎県福井洞穴遺跡、横浜市花見山遺跡が有名。
(以上、『日本考古学小辞典』から。)

縄文時代草創期については、参考文献をあげます。
・小林達雄「総論」『縄文文化の研究』3 1982年

手元の資料が古いので、90年代のいい文献等がわかりませんでした。
とりあえず、今日はここまで。また調べられたら、書き込みます。
    • good
    • 0

 縄文土器の特徴は、知っていると思いますが、縄目の模様が一般的です。

しかしながら、現在の考古学見地からみると若干違ってきます。隆起線文土器は、草創期の中でも一番古いと思います。が、縄文時代が長い分(1000年近く)判定は難しいと言わざるを得ません。草創期と断定できるのは、時代と地層から出土するものから判定せざるを得ません。よって、数百年単位のずれが生じます。いま、ニュースで取り沙汰された改ざんですか「改ざんした」時代設定を考えるべきです。数万年前日本人の祖先といわれていた原人がいるわけです。あの研究者が、秩父で発見した原人の手がかりとなる土器、石器が発掘したと言われています。日本の歴史は、相対的に分からないことだらけです。ねつ造したとはいえ、あの研究者が提起した問題は、縄文時代の歴史の定義に関して問題を投げかけたと思うのです。
 隆起文土器の特徴は、盛り上がった装飾的な文様が人を引きつけます。ある人は、儀式用ではないかと指摘する人もいます。ただ、これも推測に過ぎず明確ではないでしょう。縄文時代の土器は、調べればいろんな発見がある不思議な土器です。これからの考古学にとって改めて注目すべき土器だと思います。
 参考文献:歴史と旅「吉野ヶ里遺跡とその時代」(タイトルがはっきりしませんが、こんなものだったと思います)けっこう古いです。たしか、吉野ヶ里遺跡が発見された年なので十年くらい前だと思います。出版社は秋田書店です。長々とすんません。ここに書いたことは、推測ですので、その他の人たちの意見も参考にすると良いでしょう。「一人の意見よりも数人の意見を」聞くことによって分からないなことも分かると思います。
 そんでは、さいなら、さいなら、さいなら・・・・ ( ^‐^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山書いていただいてどうもありがとうございます。
学内図書館や市立図書館などへいき参考文献をあたったのですが、未だ報告書の方がすくなくて。。大変ですね。
徐々に調べていってるのですが…なかなか難しいようです!まだ確定していないところをみると興味深いかもしれませんっ^^
 吉野ヶ里遺跡でも隆起線文土器が出土しているのでしょうか??今度探してみますっ ありがとうございますm(__)mぺこりっ

お礼日時:2000/12/15 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!