アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

縄文土器は6区分(草創期、早期、前期、後期、晩期)
とはどういう意味ですか??
縄文土器が区分??どう受け取ればいいかわからないです…
あと、縄文時代と縄文文化って問題事に区別されてるんですけど、問題の中身が似すぎてよく違いがわからないです。
文章力のない文で申し訳ないですが、詳しく回答していただけると嬉しいです…!

A 回答 (3件)

縄文土器は土に埋もれたものが発掘されて見つかります。


発掘した地層によって、縄文土器の型式が違うことが明らかになりました。
大まかにいうと、層の下の方が古い時代なので草創期、その上の層だと早期というように区分できるようになりました。

縄文土器や磨製石器や弓矢の使用などを特徴とする文化が縄文文化。
縄文文化の時代が縄文時代。

「縄文時代には縄文土器が使用された」「縄文文化では縄文土器が使用された」と同じように使うこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!しっくりきました!ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/05 18:11

>縄文土器は6区分(草創期、早期、前期、後期、晩期)とはどういう意味ですか??



縄文土器は縄文時代につくられた土器の総称です。
縄文時代と一口にいっても約1万5,000年前から約2,300年前、1万年以上続いたんですよ。
ですから当然、土器の作りかたや形も変化します。
それで、年代別に整理したのがその名称です。

読むだけ日本史
http://history-of-japan.hatenablog.com/entry/201 …

>あと、縄文時代と縄文文化って問題事に区別されてるんですけど、問題の中身が似すぎてよく違いがわからないです。

縄文時代という時代があって、その中でのいろいろな文化を縄文文化といいます。

縄文文化(コトバンク)
https://kotobank.jp/word/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/04 23:55

参考になるかも?知れない ^^;;




http://jahistory.com/jyoumon-doki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/04 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!