
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クイックブレッドとは、イーストを使わずに作るパンのことです。
イーストを使わないので、クイック(早い)。ので、クイッブレッドです。
スコットランドのソーダブレッドなどが、代表的です。
一般的に、パウンドケーキは、お菓子の範疇に入ります。
バナナブレッドは、甘みを押さえた場合は、朝食などに食べてパン代わりにもします。甘みを強くした場合はお菓子の扱いになります。ブレッドという言葉が入っているので、パンと思っている方もいらしゃいます。どちらも間違いではありません。
簡単なソーダブレッドの作り方は下記をご参照下さい。
他にも、「ソーダブレッド」で検索するとたくさん出てきますよ。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/closeup/C …
ソーダブレッド、知ってます!
ソーダブレッドには、くるみやレーズンを
入れますが、バナナやリンゴなどの
果物をいれたら、お菓子系のパウンドケーキに
なっちゃうんでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
クイックブレッド、と、パウンドケーキは、元々の意味が違います。
材料や、作り方が、全く違うのです。
クイックブレッドに果実を入れたら、パウンドケーキになるということはありません。
パウンドケーキは、卵、バター、砂糖、小麦粉を1ポンドづつ使います。つまり、材料がすべて、同量であることが基本です。これに、ドライフルーツや、ナッツを入れる場合もあります。
現在のパウンドケーキは、ヘルシー傾向にあり、動物性脂肪であるバターを減らすために、一部を植物性脂肪にしたり、ベーキングパウダーを加えてバターの使用量を減らしたりして、本来の分量から変化しています。ですが、基本は、材料が同量なのです。
クイックブレッドは、小麦粉が一番多く、砂糖、バターが少ないのが一般的です。
でも、クイックブレッドの中でもデザートブレッドと呼ばれるものは、砂糖、バターの量が多く、パウンドケーキに近いもののあります。でも、
基本は、ブレッドです。ですから、主食になるものです。
どこを基準に、材料を変化させたかによって、名前が違うとおもってください。
バターを入れるか入れないかの違いでしょうか。
クイックブレッドとパウンドケーキは
材料がそもそも違うんですね。
やっぱり動物性脂肪を少なくしたいので、
クイックブレッドを変化させて
色々作ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クイックブレットとは、イーストによる発酵ではなく、ベーキングパウダーなどで膨らませるパンのことです。
粉も普通のパンのような強力粉ではなく、薄力粉を使います。
強力粉ではグルテンによる結びつきが強く、ベーキングパウダーでは膨らまないためです。
パウンドケーキ=クイックブレッドではないですが、広義ではそうなるのかな?
私としては別物という印象ですが・・・
一番簡単なクイックブレッドといえば、パンケーキですかね。
要するにホットケーキですが。
食事になるクイックブレッドでしたら、フラワートルティーヤなんかどうでしょう?
小麦粉に少量の油(私はバターを使います)と水、塩少々を混ぜて捏ねて、薄く伸ばしてフライパンで焼くだけです。
そのまま食べても美味しくないので、タコスの皮として使います。
スコーンも簡単ですね。
レシピはこの辺など。
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/rsearch?p=%A5%B9% …
なるほど~、ありがとうございます。
スコーンはバターが多くて、ちょっと
避けているんですが、大好きなので、
禁断のレシピかも・・・(笑)
フラワートルティーヤっていうのは、
作ろうと思いませんでしたが、簡単そうですね。
メキシコ料理は大好きなので、
チャレンジしたいと思いました。
教えていただいて嬉しいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ 至急!解凍失敗したバナナはお菓子作りに使えますか? 5 2022/10/02 09:43
- その他(料理・グルメ) 大至急です! 酵母菌、その他発酵材料を使わない古代?からあるパンの作り方知ってる方ご教授願います! 1 2022/04/12 22:21
- バレンタインデー 彼がバレンタインにパウンドケーキ(フルーツ入りのしっかりした感じ)が食べたいと言いました。 そのため 6 2023/02/09 16:49
- その他(趣味・アウトドア・車) あなたが今、ハマっていることは何ですか? 食べ物でも集めているものでも何でも… 私は最近、ケーキ作り 5 2022/11/15 16:30
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- レシピ・食事 急ぎです!!!! ベイクドチーズケーキを作るのですが、元のレシピの加熱時間が 12cm丸型で予熱17 1 2023/03/09 21:07
- 食器・キッチン用品 ダイソーのストーンプレートについて。 一度パウンドケーキを置いて使い、食器用洗剤で普通に洗いましたが 4 2022/11/29 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
はっか糖の作り方を教えて下さ...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
お菓子配りのときのマナー
-
先ほどコンビニのお菓子を2個買...
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
運動会の競技の飴食いを遊びで...
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報