プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わけあって袴を着ることになったのですが、気になることがあるんです。
着物はあるのですが、その下のことなのです。
普通に着物を着る時の下着などでよいのでしょうか?
私の母は、少し違うのでは、と言っているのですが・・・
あと、帯のことなども教えて頂けると嬉しいのですが。
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以前、巫女のバイトで袴をきていたことがあります。


また、卒業式ででも。

下着のことですが、着物の時の下着でいいです。
確か、上下別々に着るやつ?だったと思うのですが。

あと、袴の”帯”についでですが、袴にくっついてる(適切な表現ではありませんが)長い紐をぐるりと腰より少し高い位置(胸下くらい)に巻いて、前で結びます。結び方は、牒結びだったりいろいろです。

履物のことですが、編み上げブーツと草履では袴の丈が微妙に違います。どちらかというと、ブーツを履く人は丈が短めの袴でした。

くれぐれも、袴の裾から着物がはみださないように・・・。
    • good
    • 0

補足です。


帯のことですが、袴には前と後ろがあり、着物をきたら、まず前についている紐を腰にまわして、結びます(確か後ろで結んだような)。そして、後ろは引っ掛けるモノがついていると思うのですが、それをさっき巻いた、紐に(背中あたりに)ひっかけて、前で牒結びなどをして完成。(前の紐で袴を固定するということを言いたかったんですが・・・)
わかりにくい説明でゴメンナサイネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着方まで細かく教えていただき、ありがとうございます。
実は弓道をしていて、それ用の袴(というか胴着?)はよく来ているのですが、着物で袴というのは、初めてなもので…。 非常に参考になりました。
これで余裕を持って準備等々ができます。
本当にありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2001/12/20 22:03

ご参考になさってください。



参考URL:http://www.ohata-jp.com/hakama/hakama.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!