dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自分のファイルのバックアップを取っているのですが、総てで50GBくらいあるので、CD-Rだと何十枚にもなってしまいます。
そこで、聞きたいのですが、DVD-Rにデータを焼く事なんてできるんでしょうか?

A 回答 (5件)

エ○動画とか溜め込んでるとすぐにぱんぱんになっちゃいますよね。


わかります。その気持ち。
僕と同じです(笑)。

まず、組立PC系のパソコンショップにいって、
ご希望の容量のハードディスク
(店員に「IDEの3.5インチ、250GBのやつ、」っていえば通じます)
を1台買ってきてください。

そうですね、予算は1万から1万3千円くらい出せば、
250GB前後の、高速ないいやつが買えると思います。
シーゲートというメーカーの
「バラクーダ」とかなんとかいうやつが、
なかなかよさげでお勧めです。

これと別に、
「USBでつなげるアダプター」というのが2000円前後で売ってます。
これも買ってきてください。
こういうやつです。
http://www.timely.ne.jp/item/page/ud_301s.html
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-303SM.html

こいつとさっき買ってきたハードディスクをつないで、
パソコンのUSBにつなげればマイコンピュータに
新しいドライブが1個増えますんで。

こいつにドドーンとデータをぶち込めば、
50GBだろうが、250GBだろうがバックアップが簡単にできまっせ。

にいちゃん、
パソコン本体がUSB2.0に対応してるのが大前提でっせ。
古いパソコンだと、えっらい時間がかかるかも。

じゃ、頑張って!
    • good
    • 0

バックアップとるデーターが50GBほんとですか??


それって、アプリケーションのプログラムまで
含めてないですか?(もしかしてwindowsまで
含めてないですか?)
ゲームのプログラム、ワードやエクセルのプログラム
など。アプリ本体をバックアップとっても再インストール
しないといけないので、
例えばワードなら作成した文書のみバックアップ。

DVD-Rに焼くには外付けDVD±RWを買いましょう。
最近のものは2層対応で、4.7Gの2倍焼けます。
中古で8000円から1万円くらいですね。
説明書など欠品のないものを選びましょう。
    • good
    • 0

No.2 です。


もし、現在DVD-RWのドライブをお持ちでない場合は、DVD-RWの購入よりも、USB外付ハードディスクの方が良いかも。
    • good
    • 0

出来ますよ。


DVD-Rは、ビデオ用とのPCデータ用が販売されています。
ただし、DVDでも4.7GB、8.5GBです。
    • good
    • 0

DVD-Rに書き込めるドライブとそのソフトがあれば。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!