
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの回答に補足します。
質問者さんのいうとおり、企業経営が行き詰まったことを一般に「倒産」と称しており、これも間違いではありません。しかし、いろいろな事情で(統計上、というのも1つですし、倒産保険の対象を定義する必要とかもあります。)、狭い意味では、銀行取引停止処分と法的整理手続開始の申立の2つの出来事があった場合を言います。法的整理とは、会社更生、破産、民事再生、特別清算、商法上の会社整理という、法律に基づいた債務整理手続です(No.1さんは私的整理をあげていますが、一般には「法的整理」ではないので、除外されていると思います。)。
したがって、「破産」というのは、「倒産」のなかの1つの手続であるといえます。ただ、他の手続に比べると圧倒的に件数が多いので、「倒産」の代表例にあげられているのだと思います。また、破産の場合、強制的に清算され、会社であれば(最終的に)法人格も消滅させられますので、これも「倒産」のイメージに一番合っていると言えるでしょう。
ところで、狭い意味での「倒産」でなくても企業経営が続けられなくなるケースは多いと思います。そこで、たとえば、金融機関への返済が6ヶ月以上延滞した場合などに「破綻」という言葉が使われることが多いと思います。
まとめると、一番狭い意味が「破産」で、次に「倒産」、もっとも広いのが「破綻」となると思います。

No.1
- 回答日時:
「倒産」というのは日常語で、法律用語ではありません
このため、どのような場合を倒産というのかについての厳密な定義もありません
ただ、民間の信用調査機関などが行う「倒産件数」調査では、
1.手形小切手の不渡り⇒銀行取引停止処分
2.破産の申立て
3.会社整理開始の申立て
4.会社更生法手続き開始の申立て
5.民事再生法適用の申立て
6.私的整理の開始
上記のような事態に至った場合に「倒産状態」が生じたと認定されてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 極悪アメリカが近々のデフォルト・破綻するという情報は事実でしょうか。 4 2023/03/13 10:23
- 経済学 唯物史観で共産主義の次に訪れるのは何ですか? 3 2022/05/30 20:17
- 求人情報・採用情報 何でもかんでも最低時給に近い求人を出す企業は潰すべきでは? 1 2022/08/14 00:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【現役銀行マンに質問です】日本の銀行のJAバンクの資産が7兆円しかないのに 中国恒大集 3 2023/08/19 08:52
- 九州・沖縄 オリオンビール社が数年前に外資に買収されました。 4 2022/09/09 06:13
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産と慰謝料・賠償金などについて 3 2022/05/12 13:08
- その他(資産運用・投資) 日本の財政破綻のリスクを考えて自宅を担保にローンを組むのは、アリですか? 5 2022/12/04 10:45
- 政治 マジな話。共産党って国民の血を吸う寄生虫ですね? 8 2022/05/05 08:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
日航一時金支給は時期尚早?
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
フリーのサービスを提供してい...
-
そごうの倒産について
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
JKリフレで働いてることが職場...
-
新入社員2ヶ月目です。 はじめ...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
マイソフィアインターナショナ...
-
派遣法改悪における非正規拡大...
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
ありえない。会社の警備員が許...
-
何年経っても時給の上がらない...
-
自家用電気工作物の保安業務に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
動作が遅いと言われてよくクビ...
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
無断欠勤は何回が限度?
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
使用人と従業員の違い
-
AV新法のビデオ制作の期間制限...
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
不当解雇について。
-
ディベートで勝ちたいのですが...
おすすめ情報