プロが教えるわが家の防犯対策術!

家にあるプリンタには印刷のところに

ICMを使用する。
ホストシステムによるICM処理
プリンタードライバーによるICM処理

という設定をするところがあり、これはフォト印刷がきれいに出るものだというのはなんとなくわかるのですが、ホストシステムとプリンタードライバーにどういう違いがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

> 印刷のICMってなんですか?


> これはフォト印刷がきれいに出るものだ・・・

ICM(Image Color Matching)というのは,印刷結果がきれいに出るものではなくて,ディスプレイの色と印刷結果をなるべく合わせるための機能だと思います。
http://yougo.ascii24.com/gh/28/002898.html

だから,画面の色合いと印刷の色合いをあわせることに主眼が置かれているので,必ずしもきれいに出力されるとは限らないような気もします。

> ホストシステムとプリンタードライバーにどういう違いがあるのでしょうか?

恐らく,色を合わせる場合にWindows側で色合わせの処理を行なうか,プリンタドライバ側で処理を行なうかの違いだろうと思います。

ところで,業務で使うなら話は別ですが,普通の人はあまりICMを使うことは無いような気がします。
写真がきれいに印刷できるかどうかというのは,人間の好みによる影響も大きいです。つまり,色鮮やかに見えるようにデジカメやプリンタドライバが勝手に色を作ってしまう(実際の色と異なる)場合が多いと思います。
最近のプリンタは,プリンタドライバに独自の色補正機能を搭載してきれいに見えるように工夫されている(つまり,画面の色合いをそのまま印刷していない)ので,ICMを意識することは少ないのではないかと思います。
    • good
    • 1

 下記に分りやすい説明があります。



http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/prin …

 ICMについての詳細な説明は下記です。

http://www.microsoft.com/japan/win95/Actguide/ic …

 印刷するソフトウェアがICMに対応するものでなければ、通常は関係ないというように読めましたが、如何でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!