アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows用アプリの開発をする事になったプログラマーです。
不正使用防止のプロテクトとしてハードウェアプロテクターを
使用するように上司から指示がありました。
その中でPCとプロテクターを1対1で対応させるようにと言われました。

プロテクターには多少のメモリが有りますので
プロセッサーシリアルナンバーをプロテクターに記憶させ
使おうと思ったのですがPentium4以降のCPUにはその機能が有りません。
OSのプロダクトIDはボリュームライセンスで
購入している場合は複数のPCで同じIDになります。

そこでプロセッサーシリアルナンバーや
OSのプロダクトID以外にPC固有の情報で
使えそうな情報がないか
皆様のお知恵を拝借したく質問してみました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

#1,#4です。



#1補足にて複数LANの議題を挙げておられたので・・・
1.ネットワーク機器に対する制御のみでMACアドレスの取得は一意に出来る。

2.複数ネットワーク機器の識別は必要であり実現できることですが複数LANというのがどう関係してくるのか私には判りませんでした。故の補足要求です。

3.他にも色々な選択肢がある。

と回答したつもりです。

伝わっていなかったようなので再度回答いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も回答をありがとうございます。
MACアドレスを使うか、他の情報と合わせて
キーを作成する方向で検討しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 19:49

ハードウェアプロテクターが何者か判りません(そのような名称の物を見つけられませんでした)がPCと1体で繋ぐものなのですよね?何故LANが関係あるのでしょう?


そもそも機器どうしを特定して接続するのですから複数台を一度に設定するわけではないはずです。一台一台、ネットワーク機器を個別に指定してハードウェアプロテクタとやらに記憶させるだけですよね?

私共の顧客では300台弱ある専用端末をPC化した際にハード的なセキュリティはシリアルポート接続の機器とIDカード認識に切り替えました。
最近ではUSB端子や外部記憶の無いPCも売れているそうです。ポータビリティを極限まで廃止してセキュリティ向上する一つの案らしいです。
対策方法は多種多様お思われますが我々の業界、上司の一言のみで作業を振り回されていては顧客にとってよいシステムは納品出来ないと考える一SEです。

回答になってないかもしれませんが、pen4でシリアルIDが廃止された理由を良く考えてからし捨て無効性案を検討し直すとよいでしょう

この回答への補足

質問にも書きましたが、今回Windows上で走るソフトを開発します。
LANで使うソフトではありませんのでLANは一切関係有りません。
このソフトの不正使用防止のプロテクトとしてハードウェアプロテクター
(具体的にはUSBに指すプラグで、これが付いていないとソフトは起動出来なくなります)
を使用しますが
これだけでは他のPCにソフトをインストールしてプラグを移動すれば使用出来てしまいます。
ソフトの仕様上どうしても使用するPCを限定したかったので今回質問してみました。

補足日時:2006/01/18 19:45
    • good
    • 0

他に使えそうなのは、コンピュータのSID値かハードディスク(Cドライブ)のボリュームシリアル番号くらいしか思いつきません。


このあたりではどうでしょうか?
両方とも再インストールするかフォーマットしてしまえば、変わってしまいますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールするかフォーマットで変わってしまっては困るので・・・
他の方の回答を参考にもう少し調べてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 19:44

CPUの種類


メモリサイズ
OSのバージョン
PCの使用者名
などをキーとして
自分でオリジナルの
キー生成プログラムを
作成したらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどWindowsXPのアクティベーションのように
複数の情報からキーを作りだすのですね。
もう少し自分で調査してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 19:39

LAN機器毎に管理する前提でMACアドレスはだめですか?



参考URL:http://e-words.jp/w/MACE382A2E38389E383ACE382B9. …

この回答への補足

MACアドレスも考えたのですが
複数のLANが存在する場合は一意に決定できない。
無線LANの場合はMini-PCI等でモジュールの交換が
出来てしまうが問題ではないのか?
という懸念点があったので、こちらに質問してみました。
また複数のLANが存在する場合、アプリ側で有線/無線の
区別をする方法ってあるのでしょうか?

補足日時:2006/01/17 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
MACアドレスだと懸念点があったので
補足に書いた通り、こちらに質問してみました。

お礼日時:2006/01/17 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!