dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜劇場の『輪舞曲』で佐藤隆太は兄貴分の竹野内豊の事を「オッパー」とよんでますね?
「オッパー」は女性から男性への呼び方じゃないのですか?
男性から男性は「ヒョン」じゃないのですか?
間違っていたらごめんなさい。

A 回答 (5件)

何度もすみません。


女性が目上の女性をヒョンニムと呼ぶのは
実のお兄さんの奥さんを呼ぶときです。

私が書いた釜山のヒョンニム(ヘンニムとも言う)は
なまりですので別のものです。

そして私は2年間韓国にいて、男性が男性におっぱというのは
聞いた事無いです。

不思議ですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気にかけていただいてありがとうございます。
ちょっと混乱してきました。でも事実なんですね。その時々の流行とかもあるんでしょうか。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 21:42

一般的には女性からの呼び方ですが、このドラマの場合、二人の関係をよりうまく表現するために使用していると思います。

またより親しみを込めた、または茶目っ気の表現として男性が目上の男性に「オッパー」と呼びかけることはままあり、また反対に女性が目上の女性に「ヒョンニム」(兄さん)と呼びかけることもあります。
韓国ではさほど珍しいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『冗談』のようなものですか?
そうなんですか!ネイティブな言葉って難しいですねー。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/26 21:39

【ドラマ『輪舞曲』の “オッパ”論議】は起こってるそうです。



 「韓国で“オッパ”は、女性の呼称なのに、どうして“オッパ”と呼ぶのか」
  
・「佐藤隆太が竹野内豊に対して、同僚以上の愛情を持っていることを表すための象徴的な呼称だから、
  理解することができる」という意見

・「どんな背景があっても、変だと思う」という見解

・・・ホント、おかしい気がしますね^^;

参考URL:http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論議になっているとは知らず、密かに「私だけ?」ってニヤけてた私がバカチンでした!
実際韓国で放送されたらどうなるんでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 21:37

こんにちは。


本来の韓国語は質問者様のおっしゃっているとおりですが、ドラマではわざと「オッパー」と呼ばせているようです。
参考URLのaP'sDIARYの1月16日を読んでみて下さい、ヒデがショウを「オッパー」と呼んでいる理由が出ていますよ。

参考URL:http://www.tbs.co.jp/rondo2006/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははー!分かりました。そうなんですかー。
でも実際韓国でそういうニュアンスの呼び方ってあるんですかね?
楽しいサイトでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 21:34

これ、いろんな所で大論争になってます。


答えから言えば、間違っています。

男性からみて年上の
男性はヒョン(釜山なまりはヒョンニム)
女性はヌナ

女性から見て年上の
男性はオッパ
女性はオンニ

なんかこれ間違ってるのに、ずっと直してないって事が
不思議でなりません。
チェジウだって「違う」って言わないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構話題になっていたのですね。知りませんでした。
「もしかして日本人で気づいてるの私だけ~?」って密かにうかれてました・・・。恥ずかしい。
詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!