dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三洋電機のニュースを目にして、次のような疑問が浮かびました。CEO、社長、会長。この中で一番上の地位はどれですか?またCEOと社長とでは何が違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

一般的な話として・・・



会社の中で一番偉い、と言うより重要な地位は「謄本上の代表取締役」です。ハッキリ言ってそれ以外のCEOとか会長とか社長とかは全て「単なる呼び名」であって、法律上は全然意味を持ちません。

三洋電機で誰が一番偉いのか、は定かでありませんが、おそらく「社長サン=代表取締役ならば一番責任が重い」となります。でも会長の方が内部では威張っているかもしれません。CEOも同じですね。

・・・というわけで、会社ごとに「一番法律上の責任が重い人」「一番威張っている人」「一番年長者」「一番聞こえがいい役職」「影の権力者」などが大勢いるときに、いろいろややこしい役職名の人が増えるんです。責任逃れにも便利な仕掛けですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!