プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エントリーシートに『学生時代にがんばった事』
と『当社であなたが生かせる強み』を書かなくては
いけません。

でも、自分の強みにつながる題材と、
学生時代にがんばった題材がどうしても
同じになりどちらか一つしかかけません。

この場合、同じアルバイトの経験を通して
がんばったことと、強みを書いてもいいのでしょうか?

例えば、『あるアルバイトを頑張り何かを感じた、
手に入れた』と頑張ったことに書いて、『同じアルバイトの
経験を通して何かを学びそれが強みになっている』
という風な同じ題材を使うという感じなのですが。

他に何か書くことは探したのですが、全然思いつかない
ので質問させていただきました。

A 回答 (4件)

同じ状況に陥る大学生が多いです。


一番の原因は、自分から発信しなければいけないという思いが強すぎて、客観性を欠いてしまうことでしょう。
どのように対応するかを考える時、設問の意味を正しく把握することが大切で、そうすれば答えが重複することも避けられます。
1.自分の強み、自己PR
多くの志望者の中で、どのような点が卓抜しているか?の問いです。例えば、単に「行動力」では不可で、「目標達成に向けて、粘り強くチャレンジする行動力」の方がベターです。このようにポイントを絞り、適切なエピソードを2~3あげて裏付けると良いでしょう。
その際、必ずしも派手な内容をあげる必要はなく、自分の長所・こだわりから検討してください。自己分析が出来ないという声もよく聞きますが、これも自分だけが狭い視野で考え込んでしまうためで、家族・ごく親しい友人に長所・特徴を語ってもらって気付くのも有意義です。
2.学生時代に最も力を注いだこと
学生としての本分にどのように取り組んだか?を確認しています。
当然、学業、学内での活動を主に書くべきですが、最近、薦めているのは「学業・サークル活動(アルバイト)によって、自己開発に努めた」という表現です。それぞれのジャンルで得たもの、例えば、コミュニケーション力、人との絆・社交性、課題解決力、サービス・マインドなどのポイントを押さえてまとめてください。
上記の通り、1.2.の両方にアルバイトが重なるのは
字数制限がある場合は、最初に倍くらいの字数で書いてみて、徐々に削除していくと内容が濃くなります。
    • good
    • 0

大学で就職支援の仕事をしています。



エントリーシートの問いにいきなり答えるのではなく、細分化して考えてみてはいかがでしょう。
「学生時代にがんばったこと」という問いは、物事に取り組む姿勢、問題意識の持ち方、行動力、困難への対処法、学んだことで過去の自分からどう変わったか、学んだことを現在そして未来の自分にどう反映させるか・・・等々。
「あなたの強み」は、自分の持ち味、妥協できる部分、許せない部分、感動したこと、嫌だなと思ったこと、友人関係などの中での自分の果たす役割、理論分析派か実線行動型か、等々・・・。

いきなり文章にするのではなくて、問いから連想されることを箇条書きや図にどんどん書いてみて、考えを整理してみるのです。

「強み」はアルバイト経験で得られたと思うならそう書いてもいいでしょうし、性格や自分の行動をうながす根本思想みたいなものがあればそれを言ってもいいように思います。

いずれにせよ、なるべく具体的エピソードを交えて考えてください。抽象的表現に終わってしまう学生さんが多いのですが、それは文章にまとめるという作業にのみ意識が集中してしまうからです。
エントリーシートには読み手が存在し、自分を売り込み採用内定を得るためのものです。自分が映画であれば予告編とでもいうべきものです。

今書いたものを、大学の就職課に持ち込んで相談を受けることを勧めます。添削をしてもらうのでなく、自分がいいたいことが伝わっているかを見てもらいたい、と伝えましょう。
    • good
    • 0

私もエントリーシートで悩みました。


学生時代にがんばったことは、サークルでもアルバイトでもなんでもいいです。
それで自分はどうのように頑張ったのか、学んだかを書けばいいですよ。
例えば私だったら手話サークル入部していました。
練習以外でも家で勉強しました。だけでいいと思いますよ。
手話を通じて人とのコミュニケーションの大切さを学んだみたいなことを
書いたらいいと思います。

当社で励みになることですが、自己分析(他己分析)したうえで自分に何が
できるかと考えればいいですよ。
    • good
    • 0

学生時代に頑張ったことは、何も学業に限りません。


アルバイトでも構わないと思いますし、サークル活動でもよいと思います。
何をどう頑張って、どんなことを学んだのか、それをお書きになれば宜しいのではないかと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!