アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の携帯電話やデジタルオーディオプレーヤ等で『FMラジオ』機能付の製品はよく目にしますが、なぜ『AMラジオ』機能付の製品はないのでしょうか?

自分的な予想としては、なにか周波数が関係あるような気がするのですが…どうなのでしょう?
ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

ご想像の通り、AMラジオ電波の波長の長さによります。

FMの電波はAM比べ波長が短いです。
AMアンテナの構造はフェライトコイルに銅線を巻いています。この大きさがデジタル製品の大きさにあわないことが原因の一つと思います。この部品が電子部品で代替できない限り難しいと思います。参考のURLで大きさを参照してください。写真のアンテナは丸型ですが平型も製品としてあります。このアンテナの向きによってAMの感度が左右されてしまいます。部品の構成品でAMの搭載が不可能だと思います。

参考URL:http://akizukidenshi.com/images/org/k23_2.jpg
    • good
    • 0

AMはFMに比べ雑音が多いですよね、それを機械のせいにされて、苦情を言われてもかなわないな、なんて事があるかも。

    • good
    • 0

イナカに住んでます~~


AMラジオの放送は受信できない地域です。日本中都市部に住んでないとAM放送って聞けないんじゃないでしょうか~?
東京から50kmの実家では聞こえていたAM放送が100km地点の我が家では聞こえません。FM放送なら山奥でも(観光地拠点の)放送局がありますから~FMが聞こえる機能の方がありがたいです。
    • good
    • 0

基本的に装置の大きさです。


FMは、構造的には複雑ですが、小型化が可能です。
しかし、AMは構造的にはすごく簡単ですが、コイルなどがが大きいため小型化は、難しいのです。
装置が大きければ、ただでさえ部品がぎっしり詰め込んである携帯の中身ですから、コイルなど入れる余裕なんかありっこありません、なので搭載できないのです。

しかし、今では搭載されている携帯もあります。
    • good
    • 0

一機種だけ携帯電話にAMが付いているのがあります。


http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model …
↓によると、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/ …
>AMは周波数の特性上、FMと比較して外部ノイズの影響を受けやすい。「端末内部から発生するノイズを除去し、あるいはノイズを受けないアンテナ配置にすることで対応を実現した」
とのことなので、この技術を応用すればDAPにも搭載可能かも知れませんが、HDDタイプだと駆動系と干渉する恐れがあるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!