dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPU:Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX
M/B:A8N-SLI Premium
メモリ:DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5
ビデオカード:WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO (PCIExp 256MB)
HDD:WD3200JD (320G SATA150 7200)
キーボード:Cordless Desktop Express (CK-20M)
DVDドライブ:GSA-4167BK(white) BLK
ケース:P180
電源:鎌力弐 KMRK-400A(II)

の構成でやっと組みあがり、XPのプロフェッショナル板をインストールして、ドライバ類も一通りインストールしたのですが、

avastなどをダウンロードしてインストールしようとすると、エラーが出てしまいインストールができないのです。何個か試しましたが、Lhaplusはインストールできました。
ご教授おねがいします。。。

A 回答 (3件)

「エラーが出てしまいインストールができない」


どんなエラーですか?

この回答への補足

初歩的な事を書き忘れてしまいすいませんでした。
avastではテンポラリファイルを消してもう一回ダウンロードしてくださいのようなエラーが出ますが、
何回やっても無理で、
自分的にはインストールに関わるようなシステムファイルがどうかしちゃったような気がします。

補足日時:2006/02/04 10:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/04 10:53

アカウント名に2バイト文字を使用しているとか?



http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
再インストールして、マザーボートについてきたIDEドライバをインストールしないようにしたら直りました。

お礼日時:2006/02/04 10:54

Windows Installer 3.1 をインストールしてみてください。


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますた。自己解決しました。

お礼日時:2006/02/04 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!