dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暖かくなったらブロック塀にモルタルを塗ろうと思っています。
前にもモルタルの件で質問したのですが、今回はモルタルの違いについて教えてください!

ブロック塀に塗るには、ドライモルタルとハイモル(周修復用)とどちらがいいのでしょうか?
既にドライモルタルを購入してしまったのですが、今更ながらハイモルの方がいいのかな?と思っています。
ブロック塀は、モルタル→油性シーラー→外装壁用ペイントを考えています。

ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えてください。
宜しくお願いします。

あと、塀にはブリック?レンガ?のようなデザインの物を少し使おうと思っていますので、安く手に入るネットSHOPなどありましたら教えてください。
いろいろ聞きたい事ばかりですみませんm(;∇;)m

A 回答 (1件)

基本的にハイモルは補修用です。

厚く塗りません。
物自体弱いですしね。
欠けた場所やちょっとした穴埋め、うす塗りなどに使用します。
モルタルの場合はある程度厚く塗りますが、壁に塗るのは素人は難しいでしょう。
たれ、落下してしまいます。
ブロック塀にモルタルを塗る理由はなんでしょうか?
表面を平滑にする為ですか?
もしそうならハイモルで良かったかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
モルタルは塀の目地を埋めるために使用します。

ハイモルは弱いのですね…。勉強になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!