アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

店舗の床でモルタル素地仕上げを施工しました。
画像のような乾燥後、突き上げたような5㎜の段差とクラックが発生しました。
メッシュは入れています。
モルタル塗り厚50㎜。
原因が不明な為、是正対応躊躇しています。
ご回答お願いいたします。

「床モルタルの仕上げトラブル」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます。
    店舗全改装です。
    退店復旧を見据え、既存躯体コンクリート上にPPシートを敷きモルタル施工を行いました。
    躯体に起因したクラックではないように思います。
    モルタルが反りあがってクラック発生しているように見えます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/11 13:14

A 回答 (4件)

それは片面乾燥による反りですかね。


知らない人は多いですが。

メッシュが入れてあってもメッシュは何処とも留まってないでしょうから、コンクリートが歪み乾燥する際に好き放題動くということに。

薄いほど、広いほど反りやすいですから、
板面積を小さくする事で軽減。
乾燥温度を低くすることで鈍化させたり。
メッシュや鉄筋を部屋外周壁と固定を図ったりした場合は、固定部から少し内側に入ったところでひび割れが出ることも(反る力の逃げ場がなく弱いところが割れます)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
モルタルが反るなんて、と思っていましたがベニヤ板のように片面に引っ張られることがあるのですね。
いい経験になりました。
室温、厚み等は変えれないので、区割りを狭い面積で行ってみようと思います。

お礼日時:2023/05/11 17:04

「PPシート」を施工した時点で、モルタル施工は、


避けるべきでした。

結局、全体としてみれば、厚み50のモルタル版を
作成したに等しく、しかもメッシュは、底に
敷いただけで、メッシュでの拘束力も、期待できない。

しかも、表面は、乾燥収縮を起こしますが、モルタル版の
底面は、水分の行き場がない。

結果として、モルタル版は反り、クラックが発生する。

恐らく、モルタル版は簡単に撤去できるので、湿式工法ではなく、
乾式工法の採用をお勧めします。

50ミリで、下地と仕上げが出来る工法を採用するべきでしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/18 11:39

各県には生コン組合あり、この手の窓口があります。


診断士、技師でも多分、ハンマで叩けば判ると思う。
浮いた側を皆で乗れば少しでも沈む場合 
下地がコンクリートだと思うのが
すで繋がってなく浮いてますので再度工事やり直しです。
下地の接着剤の配布が不十分だったと言うと思う
専門資格を所持
プロの意見を聞いたのが早いです。

クラックだけなら判らなく綺麗に直せますから
    • good
    • 1

>モルタル素地仕上げを施工しました…



それは分かりましたけど、施工前はどんな状態だったのですか。
店舗丸ごとの新築ですか。

>原因が不明な為…

施工前の地固めが甘かったんじゃないの?
ふわふわの地面ではワイヤーメッシュを入れたところで、何の意味もありませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!