プロが教えるわが家の防犯対策術!

お恥ずかしい話ですが、中1の娘から聞かれて私自信も20年以上昔の事なのでよく分かりません…。
以下の歌詞を単語に区切るとどうなりますかねぇ。

薄色に滲む夜は 終わる季節の悲鳴にも似て
燃え際に 長く尾を引く 溶けぬ気持ちが 結晶になる
急ぐ街の声を 背に 歩き出すのは
確かな孤独の響きを 求めてるから
降りそそぐ想いは 雪か それとも
消えていかないで 君の熱を 残したままで

以上を/(半スラッシュ)で単語ごとに区切ってください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

以下のようになります。

薄色/に/滲む/夜/は/ 終わる/季節/の/悲鳴/に/も/似て/
燃え際/に/ 長く/尾/を/引く/ 溶け/ぬ/気持ち/が/ 結晶/に/なる/
急ぐ/街/の/声/を/ 背/に/ 歩き出す/の/は/
確かな/孤独/の/響き/を/ 求め/て/る/から/
降りそそぐ/想い/は/ 雪/か/ それとも/
消え/て/いか/ない/で/ 君/の/熱/を/ 残し/た/まま/で/

となります。単語を正確にに分けるのは、中学1年生では難しいですね。
    • good
    • 0

動詞をわけるタイミングは、活用表の活用語尾の直後です。


動詞の「一単語」は「語幹+活用語尾」です。

例えば、
「かかわる」という動詞の場合

かかわ(語幹)||ら(未然系の活用語尾)|り(連用形の活用語尾)|る(終止形の…)|る(連体形の)|れ(仮定形)|れ(命令形)|ろ(未然系の活用語尾パート2)|っ(連用形の活用語尾パート2)

となるわけですが、この「語幹」である「かかわ」と、例えば「ら」を足して、
「かかわら」で一語になります。あるいは「かかわり」で一語になります。

「かかわります」
と書かれていた場合は、
「かかわり/ます」という風に区切ることになります。
「かかわった」
と書かれていた場合は
「かかわっ/た」と区切れます。「かかわ+っ」で一単語す。
    • good
    • 0

すみません。

#1です。訂正させてください。

一行目の最後 「似て」→「似/て」です。

この回答への補足

どうもご丁寧にありがとうございます。

ところでまた新たに質問なのですが、動詞が変形したものを単語で分けるタイミング(?)
のようなものがよく分かっていないようなので、どのように教えれば良いでしょうか…。

あと、分けていただいた単語のそれぞれの品詞も教えていただけないでしょうか…?
本当にいろいろお手数かけますが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/02/18 20:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!