dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供もそろそろ手が離れるので、夫婦で都会と田舎の二重生活(そのうち永住かも)を夢見ています。大阪市内より、車で2~3時間くらいで、別荘または永住できるような地を模索しています。自然が豊かな森、または里山、日本的、川、雪が降る(四季がはっきりしている)、カフェなどの自営も可能などを満たす(贅沢ですみません)ようなところを探しています。自分なりには、鯖街道やマキノ、または丹波篠山あたりがいいかなと思うのですが、どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

丹波篠山も俗化されてますからね~。


マキノもかなり遠くなりますからね。

滋賀の湖西はどうでしょう。近江今津とか?湖東は工場が多いですが、湖西はいい意味で開けていませんし。便利さを求めたくなった時にも、大津とか草津へのアクセスも悪くないですし。

私は、しばらく湖東(瀬田)に住んだことがありますが、湖西に住んでいる知り合いの田舎暮らしもなかなかよさそうだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。湖西は有力候補です。といっても、いつも遊びで鯖街道の葛川ー朽木間を行ったり来たりするだけですので、少し山に入ったところとかは全く知らず、具体的に湖西のこの辺りがいいという、決め手に欠けています。おすすめがあれば教えていただきたいのですが。

お礼日時:2006/02/26 09:08

こんばんは、



もうひとつ足を伸ばして
大山・蒜山高原あたりはどうでしょう。
確か別荘地もあったような・・・?

大阪からも丁度2~3時間ほど
観光地として力を入れているのでカフェ…というか…もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。大山・蒜山高原というと、岡山・鳥取方面ですね。
その方面はまったくノーマークでした。一度行ってみます。いろいろと探しているうちが、一番楽しいのかも・・・です。

お礼日時:2006/02/26 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!