アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさん 子供の頃、どんなプラモデルを作りましたか?。

私は、
『でたぞ~!! オバケシリーズ 大入道』
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ …
# 正直、涙が出た!、なつかしいなぁー、これ。

『ぶりっこスペースシャトル コロンビア号』
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ …
# これぞ、ばかプラモ!!、神だ!!。


この質問は、以下のサイト様を参考にさせていただいています。
[参考サイト様のURL]
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/top.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/ …

みなさんのこだわり、コレクションも訊きたいなぁー。
回答、お願いいたします。

A 回答 (17件中1~10件)

私が子供の時はスーパーカーブームで(年がばれますが)マルイからでていたドアが開閉できたりハンドルとステアリングが連動するとかライトがつけれるなどのギミックのある物をよく作りました。


ここのカウンタックはドアのところを作るのが子供には難しくて苦労した覚えがあります。BMWもすばらしいできでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ドアが開閉できたりハンドルとステアリングが連動する...

いやー、懐かしいですねー。
思い出してきましたよ、私も!!。
今でも、手に入るのかなぁ。高いんだろうな、きっと...。

>ここのカウンタックはドアのところを作るのが子供には難しくて
>苦労した覚えがあります。BMWもすばらしいできでした。

本格派ですねぇ、これは!!。
私は、何度やっても、ライトが点かず、しまいにブン投げた記憶が... 。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 15:41

長年プラモデルを作ってきましたが、殆どが戦車・装甲車などの戦闘車両でした。



何年か前に出版された「田宮模型全仕事」というカタログの、戦闘車両編を購入して、めくってみましたら、90%以上、作っていましたね~
作らなかったのは、デザイン的にどうしても気に入らなかったモデルだけでした。

特に印象深いのは、
○あまり種類が出なかった、1/25シリーズのディスプレーモデル
○同じく1/25の、ダイキャスト製ドイツ軍兵士モデル(今、残っていれば、かなり貴重だと思います)
○ボタンやバックル類まで自作で手を加えた、1/35のドイツ軍パラシュート兵士

あと、エッシー社のバカでかモデル「1/9キューベルワーゲン」を作ったのが印象に残っていますが、検索したら、今やなんと28,000円!
おろろいた~

参考URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/DR-TU/BIGCAR.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うおおー、マニア様の登場だ!!。

いやー、なつかしいですねー!。
今でも大事にとってあるんでしょうね、きっと。

>おろろいた~
全部、完売済!、恐ろしい。
信じられない値がついちゃってるよー!。

田宮では、『ロンメル』『フェアレディ(ラリー仕様)』が、
私にとっての『大物』でしたね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 17:06

だんだんに思い出してきたのでもう一つ。


宇宙戦艦ヤマトのシリーズもよく作りました。
前の方だけでかいデフォルメのヤマトとか内部までみれるようになっている物、あとブラックタイガーとかデスラー艦とか作りまくりましたね。
一番気に入っていたのは地球軍のアンドロメダかなー。直線と曲線の美しさが気に入っていました。

それとサンダーバードの機知も作りましたねー。椰子の木が倒れてサンダーバードが飛び出すようになっていたりして結構楽しかったですね。

一番手間かけたのは自衛隊のPT-15という魚雷船かなー。
内部にフラッシュユニットを組み込んでグラスファイバを通したアルミ管を機関砲のところに組み込んで撃っているように見えるようにしたり鎖部分も交換したりいろいろしましたねー。

当時買った(買ってもらった)プラモデルで一番高かったのはSTARWARSのミレニアムファルコンで輸入物で数万下と思いますが内部はとても簡単でがっくりした覚えがあります。

あ、それと変わったところではプラモデルに芝のような草の種が付いていて田舎の家のプラモデルを作り終えてその前の田んぼに見立てたところにその種をまいておくと稲の穂が伸びているように見える物がありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>前の方だけでかいデフォルメのヤマトとか内部までみれるようになっている物、
でたー、スケルトン物!!。
私もしってます、全部。

>あ、それと変わったところではプラモデルに芝のような草の種が付いていて
作った、作った!!。でも実らなかった、ついに... 。
私も、ひとつ思い出した。
縦15cmX横8cmX高さ8cmの四角の箱の端に十円玉を置くと、
ふたが開いて、うすい青緑の手がでてきて、十円玉を手が出てきた
穴に落として、ふたが閉まる、貯金箱プラモ。
あと、二代目マジンガーZのスケルトン(←1975年頃)。
それと、[プラスチックモデル・ガム]は、全部作ったなぁ。(1980年頃)

お礼日時:2006/02/26 18:01

貯金箱モデルありましたねー。


たしか骸骨みたいなので蓄光性の物で光に当てておくと夜薄暗くひかっていましたね。
私も作りました。

あとはメカものですね。ガンダムシリーズ、バイファム、マクロスなんかをよく作りました。なぜか当時人気のあったボトムズは作らなかったなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たしか骸骨みたいなので蓄光性の物で光に当てておくと夜薄暗くひかっていましたね。
蓄光だったとは...知らなかった!。
ロボット、ヒーローモノは、マジンガーZくらいかなぁ、作ったのは。

100円プラモは作りませんでしたか?。
私は、70年代に、駄菓子屋でよく買いましたよー(^^;
スーパーカーの100円プラモ買って(ぜんまいつき)、
中の、部品みたら、箱型のBMWのはずなのに、一体成型されてるあの
窓ガラスが、ミウラのような流線型マシン用の、ガラスで、
「なんじゃこりゃあ!?」ってことがありました。
ほんと、いい加減なもんだよなあ!。
店のばあさんに、交換してもらったけどさ。

お礼日時:2006/02/26 20:14

駄菓子屋は親に入店禁止にされてたので作っていませんねー。


ただその反動でプラモデル付きのお菓子をよく買いましたね。
日本の戦艦シリーズとかあって結構精密に出来ていたりしました。
入っているのはまずいガムだけなんですが。

あとプラモデルの雑誌(名前は失念)でランチャストラタスターボの改造キットが通販で売られて飛びついて買って夢中で作ったりしていました。
一番長いこと部屋に飾ってあったと思います。

あと、懐かしいところでは日本・世界の城シリーズとかよく買って作りました。
姫路城なんかはすばらしいできでしたがこけのところの緑色の粉をくっつけるのが結構難しくて苦労しました。
ノイシュヴァンシュタイン城も作った覚えがあります。
結構巨大でおく場所に苦労しました。

あとは沈んだり浮いたりする潜水艦で日本のイ号なんかも作りましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

守備範囲ひろいっすねぇー!。

潜水艦は、結構あそべましたね!。
風呂に入れていじくってると、スクリューのグリスが流出して、
えらい怒られた。
難しいんだよなぁ、グリス充填するのが... 。
充填した後、グリス室に接着剤で、フタしようとしても
くっつかないんだよねぇー。やり方がマズいんだろうか?。

田宮の1000円位の『大和』は作った。底の平べったいやつ。
あれはよくできてたなぁ。さすが田宮だ。

お礼日時:2006/02/26 21:23

模型を作り始めたのは昭和40年頃。


まだ幼稚園にも行っていないころです。

黄金バットとマグマ大使と鉄人28号を買いました。

自動車で気に入ったのはトヨタ2000GTとフェアレディZ。
ニチモの模型を作りました。
戦闘機では、LSから出ていた1/75の零戦21型。
昭和40年当時50円。
キャラクターものでは、ミドリから出ていたキングモグラスとビッグアトラス。
マルサンから出ていたウルトラマンも買いました。
サンダーバード、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、仮面ライダー、沢山作りました。キャラクターものとスケールものの区別なしに買ってました。

今でも、本放送当時に買った宇宙戦艦ヤマトの500円ゼンマイ走行モデルは組み立ててありますが、所有しています。ブラックタイガー、コスモゼロ、アナライザーもあります。
ヤマトには凝ったので、再放送で人気が出た時に再販されたものから、ヤマト完結編までに発売したプラモデルはすべて未組み立てで押し入れにあります。

あと、タミヤのミニジェットシリーズ、大滝、クラウン、LSから出ていた1/144ジェットシリーズも未組み立てで保存してあります。

最近、作らないです。気力がなくて。東京マルイのスーパーカーシリーズ、日東のサーキットの狼シリーズなど、いつか作ろう、と思いながらも、押し入れの中です。

若さと情熱は戻りませんね。でもモデルは手放せません。私が死んだら、単なるプラスチックゴミなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、詳しいですねぇー。
>ヤマト完結編までに発売したプラモデルはすべて未組み立てで押し入れにあります。
これはスゴイ!!。
死ぬ前は是非換金してください、家族のために(笑)!。
でないと、粗ゴミ扱いでしょうから... 。

>ニチモのトヨタ2000GTとフェアレディZ。
でたー!。
トヨタ2000GTはすごい人気ありましたね。
これって、あの100馬力の流線型のですよね?。
友達が、作ったものを見せてくれて、次の月にプラモ屋にすっ
とんでいきましたよ。
そういえば思い出した!。
『童夢ゼロ』っていう国産のマシンのプラモ。
これを作って近所の文房具屋のコンテストに出したら、
そこのオヤジに、ボコボコに言われたな、バリちゃんととらんかいって!!。
確かに下手なのはみとめるが... 。
畜生!、今の俺なら... !。

お礼日時:2006/02/26 22:15

グリスは私も怒られましたねー。

だからいつも最後に入りたいのに子供だからそれも許されなくて。しかも風呂場が狭いので何度も浮き沈みするはずが沈んでいく買ういてくるかぐらいしかみれなくて悲しかったですね。近くの港に言って浮かべて遊んでいたらいつの間にか帰ってこなくなって泣いて帰ったことがありました。

そこの平べったい戦艦シリーズは作りましたねー。
当時はジオラマ用に波に見立てれる物が無くて木工用ボンドに水彩絵の具を混ぜて固まらせた物で工夫したりしていました。
でもそこがちゃんとある大和のしかも後期型の物を作ったときはさすがに緊張しました。いくつ機関砲を作ればいいのか気の遠くなるような作業で塗装なんかをしていると軽く3ヶ月以上かかって完成させたりしていました。(掃除の時に母親のはたき攻撃で思い切り壊されました)


あと、ろうそくでヒートポンプなる物を暖めると水を進めるぽんぽん船なんて物もありましたが知りませんか?
結構はまってよく遊びました。
シリーズ物で一番よく作ったのはタミヤのバイクシリーズですね。
おそらく当時でていたすべての物を作りました。
一番最初は当時はやっていた漫画「ペリカンロード」にこってMVXでつぎはVT250、とか結構作りました。
ブレーキのホースの部品を差し込んでいるところで細い部品がおれてつけれなくなって悲しかったこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ろうそくでヒートポンプなる物を暖めると水を進めるぽんぽん船なんて物もありましたが知りませんか?
あー、思い出した。
確かポンプの部分が、アルミ板金でできてますよね?。
不思議なプラモだったなぁ、あれは。

>シリーズ物で一番よく作ったのはタミヤのバイクシリーズですね。
おそらく当時でていたすべての物を作りました。
すごいですね!。

私は、田宮のRZ350、Z1300(途中で戦意喪失=押入れの肥やし)作ったなぁ。
田宮のハーレーは、バイクプラモの王様でした。
なぜか、すごく敷居がたかかったなぁ、ハーレーは。
あれが、もしかしたら自分のなかでは一番特別なプラモだったかもなぁ。
親戚のにいちゃんが作ってサイドボードにミニチュアボトルと
一緒に飾ってあったのを、小1位に見てから、憧れたたな。
指紋ひとつついていないし、メッキ部分もキレイだったな。

お礼日時:2006/02/26 22:47

もう一つ変わったシリーズがあって作っていたのを思い出しました。


どこのメーカーかわかりませんが「人体模型」シリーズで心臓とかがどう動くか可動式でえらくリアルだったり骨格模型だとかありました。
でも飾っておくと不気味だったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>心臓とかがどう動くか可動式でえらくリアルだったり...
これは、知らなかった。
皮を剥いだ状態の人体模型は、見たことがあるな。
色付けすれば、結構リアルに仕上がったかもしれない!。

人体だと、田宮の1/24のF1用のピットを再現したものがありましたね。
あれは、作っているとき、わくわくしましたね。
ガードレール、工具まで付いていて、ストップウォッチもった
オネーチャンまで付いていて... 楽しめた!。

お礼日時:2006/02/26 23:09

プラモデルじゃないんですけど、マブチから出てた水中モーターですね。

これを手に入れると、友達と学校から帰ってきて、一緒に銭湯に出かけ、石鹸の入れ物の底にこの水中モーターを付けて走らせていましたが。上がり湯の水槽のとこでやってたんで、おじさんたちからよく叱られました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、思い出した。
先が赤い、魚雷型のやつ。

確かにあれは、一個持っているとかなり遊べる!!。
プラモの箱の中に、部品として入っているものもありましたね。

回答、どうも有難う!。

お礼日時:2006/02/26 23:14

#2です。


私なんか、とても「マニア」の域には達していませんよ。
例えば、弟の方が、広範囲に作っていましたしね~

で、思い出したんですが、弟がアメリカからお土産に買ってきてくれた、「B29爆撃機」がありました。

翼幅が50cm以上あったと思います。

「エノラゲイ」のモデルで、原爆(ビッグジョン・リトルジョン)を搭載しており、到底日本では販売できないものでした。

これを組み立てて、4機のプロペラにモーターを仕込み、操縦席には室内灯もつけ、機首部分に鉛を仕込んでバランスを取り、家の前の道路でプロペラ全開してみました。
「ガーッ」と唸りながら前進しましたよ! さすがに飛びはしませんでしたけどね(当たり前か!)。

そのあと、作ったはいいけど、大きすぎて保管する場所がない。
仕方なく、しばらく天井から吊るしていましたが、ついに妻からクレーム・・・
「毎日爆弾が落ちてくるみたい。もう片付けて!」
仕方なく、記念写真だけ撮影して、破棄しました(泣)。

飛行機もいいけど、置くのにスペースを取るので、困りますという、しょうもないお話でした。

失礼しました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「エノラゲイ」のモデルで、原爆(ビッグジョン・リトルジョン)を搭載しており、到底日本では販売できないものでした。

ちょっと、私の理解を超えてますなぁ、これは!。
博物館並だな、これは!。
でも、B29爆撃機なら、やはりコレくらいのデカさは必要かな。
買う勇気はないなぁ、さすがに (^^;

>ついに妻からクレーム・・・
これは女性にとっては許せないでしょうね... 、近所の奥さんも
呼べやしない...(笑

お礼日時:2006/02/27 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!