アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私、長年病院やクリニックにお世話になったので恩返しをしたいと思ってます。

そこで伺いたいのは薬剤師の資格なしで調剤薬局や一般の薬局で働けるかどうか、働けるとして生計を立てるくらい稼げるのかということです。

経験者の方や、事情に詳しい方、ぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

 La-Stradaさん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 例えば大学病院等の前にある大き目の調剤薬局の場合は、処方箋の受付量が多いためそして症状によっては長期で多量のお薬が処方されている場合も多きため薬剤師が調剤に掛かりっきりの場合が多いんです。従って処方箋の計算のために事務員と称して計算を専門にする方を雇っている場合があります。この処方箋を計算を専門にする方は概ね医療事務員と言って非薬剤師です。この処方箋の保険計算はある程度の法律や調剤内容の事が解らないと出来ないことになっていますが、実際は薬剤師が処方箋を見てどんな技術料を算定するかの指示の元にレセコンと言う保険計算用のPCに入力する事になりますから難しい事はありません。エクセルやワード等を使った経験が有る方だったら慣れ次第で可能です。給料的には月給で20万円位(税込み)は貰えるのではないでしょうか。
 街場の調剤薬局の場合、幾等開業医の前で開局している薬局であっても処方箋枚数の数が知れていますから、幾等忙しくてもそう言う事務員さんを雇っている所は少ないと思います。
 街場の調剤薬局の場合は薬剤師と言う有資格者に払う資格手当てを含めた給料が高給になるため、法律違反と言う事は解っていても調剤補助員と称して非薬剤師に調剤させている薬局がある事は事実です。この場合は法律違反と言う事の口止め料的な意味合いも含めて、事務員よりは若干高給な場合があります。但し幾等高給を貰えたとしても、法律違反ですからそう言う薬局で働かないで下さい。

 一般の薬局の場合は、概ね薬剤師以外は雇わないでしょう。薬局以外でドラックストアーの場合は販売方法が薄利多売な為お薬の説明や選薬は薬剤師、倉庫からの品出しや納品の確認・値付けやレジ打ちは非薬剤師と仕事を分担している場合があります。この場合の非薬剤師の方は常勤ではなくてバイト・パートが多いと思います。給料的には時給1000円位だと思います。

 もし薬局に拘りが無ければ、本確的に医療事務を勉強されて病院等で働かれるのも方法だと思います。大病院の場合は、医師・薬剤師は保険計算には一切タッチしてなくて(保険計算の仕方すら知らない医師・薬剤師もいる位です)医事課で専門の医療事務員さんが計算しています。また街場の開業医の先生方は、病院の受付から事務一般を全てこなす事務員さんが医療事務まで行なっている場合と医師の奥様が勉強されて医療事務の仕事で旦那様のお手伝いをされている場合(二人三脚で病院経営って言うのでしょうか)とあります。従って医療事務として病院に係るのも方法です。
 医療医事務の勉強が出来る学校としてはニチイ学館がトップクラスだと聞いています。一応HPを載せておきますので確認して下さい。
 http://www.nichiigakkan.co.jp/top/index.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変くわしくて、ていねいなご回答、心から感謝いたします。私はトシがいっている上に大したキャリアもなく、体調もまだ万全と言えず、きびしい道が続くと思うのですが、sionn123さんのおっしゃるとおり、法律違反の道は選ばず、あくまでまっとうな道でがんばってみようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/04 18:52

こんにちは。

以前病院の薬局で調剤助手の仕事をしていた者です。

結果からお話ししますと、薬剤師の資格がなくても調剤薬局や病院薬局で働く事は出来ます。#1さんが業務内容を詳しく書かれていますので私からは仕事内容については割愛します。

調剤薬局の事務員を目指すのであれば、是非医療事務の資格を取っておく事をオススメします。最近は、ハローワークでの求人にも条件欄に医療事務経験者や医療事務資格取得者を掲げている所が大変多くなってきていますので。私が以前働いていた所は経験不問でしたので良かったのですが、現在再就職をするにあたり、やはり病院事務(又は薬局)・調剤薬局を希望して探しておりますが、この条件がネックとなりなかなか決まらないのが現状です。
反面、まだまだ経験者不問・資格不問で募集をしている所もあります。私は以前の上司に「医療事務は実際に働いて覚えないと意味がない」からと医療事務資格はいらないと言われた事があり、そういう経営者もまだまだいるのだな、という印象を持っています(違うのかもしれませんが)。やってみたい、とお思いでしたらまずはこのような所を狙ってみるのもいいのでは、と思います。また、ドラッグストアのパートでしたら薬剤師・薬種商以外で資格を問われる事もないと思いますので、調剤薬局や病院に比べたら働ける可能性が高くなると思います。

お給料の事ですが、田舎の給料事情なのであまり参考にはならないかもしれませんが、私の住んでいる地域で調剤薬局や病院はパートで時給680~800円、フルタイムで月12万~14万程度です。複数の病院や調剤薬局の面接を受けましたが、平均するとこのぐらいですね。独り暮らしならちょっと厳しいかもですが、贅沢しなければ何とかなる額でもあります。微妙ですよね^^;以前私は月12万位で独り暮らししていましたが、結構大変でした。無謀だったかなと今でも思いますww

参考になれば幸いです。頑張ってくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変くわしく、ていねいなご回答、心から感謝いたします。shiomshiomさんのお言葉で心が決まりました。通信講座で医療事務の資格を取って、なんとかどこかの病院で仕事について、経験を積んで、最終的に調剤薬局で働こうと決めました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/04 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています