アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モータのエッジ回路でFETではなくてTrで動かしたいのですが、回りません。FETだとうまく回ってくれるのですが、どのように回路を変更したらよいのかもわからないです(抵抗を変えるとか別のTrにしてみるとか)。そもそもTrは電流増幅とスイッチの役割があるのだから、スイッチの役割として使ってTrで回してみようと思ったのがきっかけでした。

電源は24Vを使用していますが、それ以下でもかまいません。
FETはとりあえず東芝の2SJ378と2SK2229の組みあわせでまわしました。4V駆動なので適当に分圧して。
FETと似ている性質と思われる同じく東芝の2SA1012と2SC2562でトライしましたが電圧を下げても全く動きませんでした。
ちょっとわかりにくいかも知れませんが、⇔の先には7402を使っていますが、駆動回路だけ簡単に図を書いてみました。どのようにしたらうまくモータを回せるでしょうか?モータの定格電流は220mAでした。

 W:抵抗
 @:FET(Trにしたい)
 M:モータ
 G:グランド
 ⇔:74HC02、グランドなど


           330  ↑24V   330
         ――W―――――W――
      820 |   |   |     | 820
⇔―――W―――― @   @――――W―――⇔
             |   |
              ―M――
             |   |
             @――@
               |
               G

A 回答 (2件)

最初に質問ですが、下側のFETのゲート回路はどうなっています。

回路から見ると多分モーターの正逆転のコントロールだと思うのですが、そうすると上側のFETと対角上にあるFETがオンするようになっているはずですよね。もしそのような回路であるとすればTRでも働くはずですが、もし働かないとすればベース電流が不足しているのでは、手元に資料がないので何ともいえませんが、TRのほうがFETより多くのドライブ電流を必要とする場合が多いので・・・ゲートの後に一段バッファを設けてパワトラのドライブ電流を増やして見たら回るかもしれません。


ただ、このような回路ではFETのほうが損失が少なくてよいのでは・・・

この回答への補足

たしかにFETの方が電圧制御で簡単に回るのですが、なにぶんTrで回そうとしたきっかけが、回せるかなって思いつきでやってみようと思ったのです。(理由は特に・・・)

たしかにあの図では下のトランジスタがどのようになっているかわからないですね(-_-;)
下のトランジスタには回そうとしているTrに直接5Vがかかるようにしています。
7402から直でつながっています。(たしかにsailorさんがおっしゃるとおり抵抗でもいれてデジタルトランジスタのようにした方がよさそうですね)Trが壊れていました。また上のTrの抵抗値も変えてみようと思います。(どうやって考えればいいのだ!?そもそもこのままだと左上のTrにいくつのベース電流が流れるのだ!?)

補足日時:2002/01/17 23:05
    • good
    • 0

すみません、答えはわかりませんが、まだ回答が0だったので書きます。


何でFETを使いたくないのですか?何か不都合があるのでしょうか?
問題の方は、電子回路の本を使って、等価回路を考えたらちょっと進むのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!