街中で見かけて「グッときた人」の思い出

燃焼時に炭化水素系のものは水蒸気(水)を発生させますが、この仕組みを分かり易く教えてほしいのですが・・・。
簡単な小学生レベルの質問かもしれませんがお願いします。

A 回答 (5件)

>炭化水素(C)n(H)mのnとmは何ですか・・・?



かえってわかりにくかったですかね?すみません。

炭化水素の例をいくつか挙げると、メタンはCH4、エタンはC2H6、ベンゼンはC6H6、等です。nとmには適当な数字を入れていただくと炭化水素の一般式になるかと思ったのですが、かえって混乱させたでしょうか。

炭化水素がCとHからできていて、燃焼するとCはCO2に、HはH2Oになることがわかっていただければ、と思ったわけです。

>バカですみません。
いやいや、誰にでも得意分野と不得意分野があるのですから、そう卑下しないでください。私なんぞ・・(以下略)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに有難うございます。実は勉強して人に教えてあげなくてはならず困っていました。助かりました。

お礼日時:2002/01/18 14:35

難しいことはよくわかりませんが、下の方々もおっしゃっているように、炭化水素系の物はC(炭素)とH(水素)が合体してできています。


燃焼することにより酸化〔O(酸素)がくっつく〕して、
それぞれ、CO2とH2Oが発生するということでよろしいかと思います。
本当はわかりやすく式で表すことが出きると良いのですが、もう忘れてしまってあっているかどうかわかりませんのでやめておきます。

ちなみに私は中学校で習ったような気がします。
あまり答えになっていませんね。申し訳ない。
    • good
    • 0

>空気中の酸素(O2)と反応することにより、炭化水素を


>形成している炭素原子と水素原子はバラバラになり、各々酸素
>と結合します。

元素化に必要な温度を何度だと思っているのですか?。
原子きゅうこう分析や発光分析(1万度超過)ですら完全にげんしかしないのです。

と.有機と分析の先生が怒鳴りあっているのを聞いていた私は何なんでしょう。この時に聞いた話しでは.十分温度が高い酸素は.活性の強いラジカルであり酸素ラジカルか炭化水素の末端水素を攻撃してho2・ラジカルになる一方....(以下内容を忘却)。結果としては.ラジカル反応というわけのわからない化学反応であるということです。反応が早すぎて.反応中間体が捕まらないようです。
    • good
    • 0

物が燃えるというのは化学反応です。


化学反応とは分子を構成している原子を切り離して
組み合わせを変えることなのです。
炭化水素は読んで字のごとく、炭素(C)と水素原子(H)
とからなる化合物(2種以上の元素からなる物質)ですが、
空気中の酸素(O2)と反応することにより、炭化水素を
形成している炭素原子と水素原子はバラバラになり、各々酸素
と結合します。
炭素原子が酸素原子と結びついて最も安定な化合物が炭酸ガス(CO2)
同じように水素原子が酸素原子と結びついて最も安定な化合物が
水(H2O)なので、有機化合物(炭素と水素を含んだ化合物)が
燃焼すると(酸素と反応すると)一般的に炭酸ガスと水が生成します。
    • good
    • 0

炭化水素(C)n(H)mは名前のとおり、炭素Cと水素Hから構成されています。

 

炭化水素の空気中での燃焼は酸化反応で酸素Oと結びつく反応です。
炭化水素中の炭素は酸素と結合して二酸化炭素(CO2)に、
水素は酸素と結合して水(H2O)になります。

これで十分ですか?

この回答への補足

炭化水素(C)n(H)mのnとmは何ですか・・・?バカですみません。

補足日時:2002/01/17 15:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報