dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険のことで悩んでます。

私は24歳でフリーターで、公務員になるために勉強をしています。親元を離れ東京で1人暮らしです。ということでいろいろお金がかかるので働きながらしか勉強できないのです。

悩みというのは自分の父親は保険会社に勤めているんですが、その父親に勧められるままに生命保険を契約しました。ですが、月の保険料が1万円と(自分にとっては)高額に感じます。内容は死亡保障3000万、入院日額2万円など…。若いし独身なのでもっと安い保険でもいいと思うんですが、「それくらいの保険に入らないでどうする!!」と聞く耳持たず…

いま月収が18万前後なんですが、国民年金と健康保険で月2万円、生命保険で1万円支払っています。他に家賃が月7万円です。可処分所得が少なく思うように貯金が出来ません。

(1)大体同年代の方は同じくらいの保険に入っているのでしょうか?
(2)親を納得させれるような秘策はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1.人それぞれですが、ちなみに、適正な保険でしたら、死亡保険は、終身の200万前後+医療保険 日額5000円~10000円 、がん保険1口くらいでしょうか。



2.”金がないから、保険を解約する”って言ってはどうですか?
それでもお父様がごねるなら、銀行口座をもう一つ作って、日常の引き落としは、別口座に移して、旧口座はお金を入れずに、余分な保険は残高不足で失効させたらいかが?

ちなみに、お父様から、仕送りなど、経済的援助は受けてますか?また、あなた様はその保険には納得してませんよね?

ちょっと失礼な表現が入りますが、もし経済的援助を受けてなくて、保険料は払え!でしたら、相当お父様はガメツイですねえ。もしくは、保険に対して不勉強です。私には、その保険は、あなたの為の保険じゃなくて、お父様の成績のための保険に見えます。


お父様を納得させるには、その保険が、どれだけムダかを理解する必要があります。お近くの、保険代理店を訪ねて、現状を話せば、どうムダか説明してくれるでしょう。
    • good
    • 0

ご結婚される場合には、お父様の仰るとおり、これぐらいの保険に加入されることも大切かもしれません。

が、現在はまだ独身でいらっしゃるとのことですので、死亡保障はもう少し少なくても良いようにも思われます。高度先進医療特約等、安価で医療面での保障内容が良くなるよう、再検討されるのが良いかもしれません。但し、24歳で月々の掛け金が1万円とありますので、若干、満期や解約返戻金の出るものにご加入かもしれません。現時点で解約した場合、どれほど返戻金があるか、確認してみましょう。一部終身がついているようであれば、定期特約を外してもらい、結婚したらまた考えるからと、貯蓄性を高めて続けられるのも良いかもしれません。貯金をされたいご希望がありますので、現在の保険金を低くして、養老保険等、貯蓄性のあるものに変更して頂けるようお父様に掛け合ってみるのも一案と思われます。その際、いくつまでにいくら貯めたいのか、そのご加入に少し目的をもたれると良いと思われます。長くても良ければ、個人年金や終身、短期払い商品も良いと思われます。
    • good
    • 0

独身者の保険について一つ前の質問に投稿したところです。

質問の意図と違う意見ですが、よろしければ読んでください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2006589
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!