dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークルの女友達と遊んだり、飲んだりしているときに「今、好きな子とかいないの~?」って感じで聞かれて恋バナになる事があるのですが、これってやっぱり友達としか思ってないからですよね???こういう話しになる女の子が数人いるのですが、その中に好きな子がいるんです。こういう事平気で聞いてくる子に告白してもやっぱり無理でしょうか??いつもこんな感じで友達で終わってしまいます。
好きな子にこう言う事聞かれたらなんて応えればいいんでしょうか?いつもは「いるけど、誰かはないしょっ」って応えてごまかしてます。「誰々?」って聞かれますけど…(泣)
20歳大学生(男です)
一言でもいいのでなるべく多くの意見が聞きたいです。(特に女性の方の意見が欲しいです。お願いします)

A 回答 (7件)

私は今バイト先に好きな人がいます。


自分はあえて、好きな人に「好きな子とかいないんすかー?」って聞いてしまいますねぇ。
気になってるの??って思わせようと日々そんなことばっか繰り返してます(笑)
友達とだけ思ってるか好きなのかは、判断できないかなぁ?とも思います。
こういう人もいるってことで…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとにありがとうございます。仲がいいからこそなかなか告白とかしずらくて・・・参考になります。

>自分はあえて、好きな人に「好きな子とかいないんすかー?」って聞いてしまいますねぇ。
こんな時は、どんな答えが欲しいもんなんでしょうか?もしよかったら教えて下さい。いつもなんて言ったらいいか迷ってしまうんです。

お礼日時:2006/03/05 13:05

私なら気になる人にもならない人にも聞きます。

だから一概にあなたに好意がないとはとれないと思います。好きな人なら好きな人や付き合ってる人がいるか気になりますから聞けるチャンスがあれば聞きます。また友達がその人が好きなとき探りいれちゃう(^_^;)
興味なくても話の流れ的に聞かないと失礼な気がして聞いちゃうこともある。
参考にならんですんません。
    • good
    • 0

女性です。


気になる人にはやはり好きな人がいるかどうか知りたくなると思いますが、気になる人だけではなく、友達として聞くことも多少はあると思います。
例えば、会社の飲み会があり、同僚(男性)と恋愛話になるとき、聞いたことがあります。でも話が進んでからですが、snyukiさんはいきなりきかれたんですよね?多少の好意があるのかはわかりませんが、かっこいい人や好みの人には聞きたくなるものだと思います。

「じゃあ、君のほうは好きな人いるの?」って聞いてみてはいかがでしょうか?でも私はちゃんと自分をみてくれる人であれば友達からの告白でも嬉しいと思いますよ。気持ちだけ受け止めることにするとしても。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>同僚(男性)と恋愛話になるとき、聞いたことがあります。でも話が進んでからですが、snyukiさんはいきなりきかれたんですよね?
いきなりっていうか、友人の家で遊んでいるときに他の人の恋バナをしている時に話しを振られたり、飲みの席で近くに座った時にそういう話しをしたりします。友達として見られていても告白すればそれなりにチャンスはあるんでしょうか?かなり不安です。

お礼日時:2006/03/05 19:51

NO1です。


>自分はあえて、好きな人に「好きな子とかいないんすかー?」って聞いてしまいますねぇ。
こんな時は、どんな答えが欲しいもんなんでしょうか?もしよかったら教えて下さい。いつもなんて言ったらいいか迷ってしまうんです。

あくまで私の経験上ですが、本当に自分のことを好きでも嫌いでも本気で「好きだよ」なんて言ってくる人はいないと思うので、「いや~どうだろう?」なんてごまかされる事はありますね。正直答えというよりも、答えた時の表情とか、しぐさとか、そんなところを見て気があるのかなぁ?とか判断したりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。その場はごまかすしかないんですよね^^
2回も答えてもらい、ほんとにありがとうございます。

お礼日時:2006/03/05 19:43

こんんちは!!



サークル仲間か、いいですね!!

いいじゃないですか?正直に言っちゃって!!
私(男)ならそうします。
っていうか、以前そうしましたよ!!
好きな気持ちは言わなきゃわかんないでしょう?

多分ダメだったときのサークル内での立場、考えてるんだろうけど、気にしてたら恋愛なんてできないっしょ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。サークルの立場とかいつも気にしてしまうんです。後悔しても、「これはこれで平和でよかったじゃん」と納得しちゃうんです。でも今回は勇気をだしてって考えてます。本気でこんなに考えてのは初めてです。
ありがとうございます^^

お礼日時:2006/03/05 13:52

あくまで私の場合、の話ですが。


好きな子いないの~?と聞くのは、好きな(あるいは好きとまでいかなくても、けっこう気になっている)男性だけです。
眼中にない男性の好きな子なんて聞いても仕方がないですから。
ただ、そこで少女マンガみたいに「オマエだよ」なんて言われることを期待してるわけじゃありません(大勢の飲み会の場だったらなおさら)。相手の反応をみて、脈アリなのかナシなのか、ちょっとでも見極めたいという感じです。
次に聞かれたら「オマエはどうなんだよ?」と返してみてはいかがですか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだかこの回答を読んで勇気がでました。
返答の仕方もとても参考になります。相手に興味があるのを見せないとだめですよね。具体的な名前がでてきたら怖いですが、それはそれで情報になりますしね…
ほんとありがとうございます

お礼日時:2006/03/05 13:48

「今、好きな子とかいないの~?」って聞いてくる子、<気軽に>なんかじゃありませんよ。


女性って、そんなこと、ちゃんとしっかりした理由があって聞いているんです。

もちろんあなたを狙っているとは一概に言えませんが、<こういう男性だとどんな女の子が居るんだろう>といった国勢調査型、<こんな男性なのに女の子を作れるものなのかしら、女の子をうまくリードしてうまくやっているんだろうか>といった心理研究型、<ひょっとしてよく知っている仲間が彼女だったりして?>といったゴシップ取材型、そして、<居ないなら私にもチャンスあり>といった情報戦略型、で、あとはただの話題。

でもねえ、普通はひとりの女の子が、この全部の意味であなたに聞いているはずだから、<これってやっぱり友達としか思ってないからですよね???>なんてノンキなこと言っている場合じゃないと思うけどなあ。

だったら<いるけど、誰かはないしょっ>なんて見栄張っている場合じゃないんじゃないですか、相手にもよるけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。女心ってふかいですね。
>ひょっとしてよく知っている仲間が彼女だったりして?といったゴシップ取材型
サークル仲間なんでこの要素が強い気がしますが、それでも他の要素があるこもしれないなら頑張るしかないですね^^

お礼日時:2006/03/05 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています