No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語情報がほとんどないころからインターネット使ってます。
英語を使いましょう。今でも世界のことは英語での情報量が多くあります。
気団は air mass , air-mass です。
寒気団は cold air mass 、大陸性は continental で dry などよくつけます。
固有名詞の入った Okhotsk air mass, Siberian air mass などは 日本ほど
使わないようで、Ogasawara air mass がぎりぎりで揚子江(長江 Chan Jiang ,
Yangze ) ですが、英語の気団名は不明。小笠原気団は、太平洋の暖気団
の一部、揚子江気団はユーラシアの南東部の暖気団の一部で、日本の気象
を説明するため限定したものでしょう。
地理・地形と違って境界が明確でなく固定されてませんから
Arctic air mass, polar air mass , tropical air mass, equatorial air mass
などでしょうが、各地域で便宜的にいろいろ地名つきがあるようです。
で、Mediterranean air mass 地中海気団 など日本名がないもの
知られていないものを生徒に名づけさせるのもいいかもしれません。
↓↓
hot(warm) Mexican air mass
subtropical-Atlantic air mass
polar Atlantic air mass
continental North American air mass
continental Antarctic air mass
north African air mass
European air mass
Alaskan Air Mass
dry cold Canadian air mass
詳しいお返事をありがとうございます。
とてもとても参考になりました。
明日早速、生徒に情報を伝えたいと思います。
日本付近の気団も、日本が便宜的につけている日本限定のものと考えたほうが良いのですね。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。3つ目のHPは、ノーチェックでした。日本付近のシベリア気団・小笠原気団・揚子江気団・オホーツク海気団のように、名前がわかるとうれしいんですけどね。また、わかったらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏西風
-
なぜ、北半球では台風は反時計...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
北半球と南半球では渦が逆だと...
-
恒星も惑星も、大気や鉱物は地...
-
静岡市と同じような気候って関...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
-
世界には日本三大深湾よりすご...
-
至急……… 石に詳しい方、この石...
-
異常気象? 昨年は地球全体で平...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
冬の寒さ
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
気象関係のことに詳しいWebサイ...
-
鹿児島県の大隅半島の肝付前田...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬に、2段ベッドの2階にいると...
-
暖気団と寒気団なぜ交わらないのか
-
世界の気団のことを教えてください
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
「荒天候」の読み方
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
「プラス思考」か「プラス志向...
-
道路が凍るのは何度?
-
水に関連する苗字
-
自然な日本語に添削していただ...
-
2月の午後5時って、まだ日は...
-
正義の士の意味を教えて下さい...
-
風速 高さ補正
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「風そよぐ」は正しい?
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
東京で1番寒い月は何月?
-
雪山でガスの出る仕組み。
-
水深1mの水圧は?
おすすめ情報