アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ストリーミングは保存・録音できるか/オフラインで利用できるか
ストリーミングは原則的にインターネットにつないで(オンラインで)いなければ利用できませんが、英語学習などで繰り返し聞きたいときはとても不便です。そこで、ストリーミングを録音してオフラインでも繰り返し聞けるようにする方法を紹介します。

■オーディオファイルをダウンロードする
例は多くないのですが、音をファイルとしてダウンロードし、オフラインで聴くことができるサイトもあります。ダウンロードできるときは、たいていの場合そのことが明示されています(「ダウンロード」と書いてある)。
明示されていなくてもダウンロードできる場合もあります。オーディオファイルへのリンクを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択してディスクに保存し、保存されたramファイルをメモ帳などで開くと、そこに「http://...」ではじまるリンクが書いてあるときがあります。これがダウンロードできる場合です。このリンクをブラウザのアドレス窓にコピー&ペーストすれば、オーディオ/ビデオをダウンロードできます。しかし、ramファイルのリンクが「pnm://」や「rtsp://」ではじまるときは保存できません(実はこちらのケースが多い)。


■デジタル出力してデジタル録音する
市販の光デジタル出力機器を使うか(6千円から2万円)、光デジタルオーディオ出力が可能なパソコンで、MDなどにデジタル録音することができます。デジタルなので音質劣化はありません。詳しくはパソコンショップで聞いてください。

■特別なソフトを使ってファイル化する
ストリーミングをディスクに保存することができるソフトがないわけではありません。たとえばこれ(英語)。 しかし、あまり普及しておらず、良し悪しは不明です。

関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202130

A 回答 (1件)

>世界のラジオやテレビの音だけを、MDやビデオテープに録音、録音する方法を、教えてください。



全てという訳にはいきませんが、Winampというプレーヤーのプラグインの中にStreamripperというのがあるので、それを利用するといいと思います。

>しかし、ramファイルのリンクが「pnm://」や「rtsp://」ではじまるときは保存できません(実はこちらのケースが多い)。

正規の製品で「インターネットNinja2001」というソフトがあるので、それを利用する(\9,800)。たしか、2週間ほどの無料体験期間があったと思います。

以上の方法で上手くいかなかったら、ちょっと危ない方法ですが、StreamboxVCRというソフトを探してみるのもいいと思います。
アメリカでは現在使用禁止になっていますし、Streambox社も公開を中止していますが、日本国内での使用に法的な問題は今のところないと思います。当然、全て自己責任で使用しなければなりません。

参考URL:http://www.ifour.co.jp/ninja/in2001w/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットNinja200は、雑誌などで見て、
気になっています。

以前、翻訳、宛名職人など、いきおいで、買ってしまい、
ぜんぜん、使いこないいないので、
買う順番を考えています。

雑誌を見ても、パッケージ、宣伝には、簡単にできると書いてありますが、
実際、利用するのは、難しいという記述があると、
じっくり時間のあるときにでも、読み直さないとと思ってしまいます。

使用禁止の理由はなんですか?
著作権法などに触れるということでしょうか。

高い金額を出せば、ハードディスクに1500曲収録、ダビング12分など、
簡単に、できそうな新機種に、目を奪われます。

今は、通勤時間が短いので、優先順位が最後のほうですが、
毎日、新しい曲、好きな曲を見つけて、
少しでも、リラックスしたいし、
人に、紹介や宣伝もしたいので、
いつまでも、同じローティーションや、中古のCDを買うのではなく、
予算の範囲で、新しい曲を聴きたいと思ってます。

Streamripper、後で、検索してみます。
使用心地など、体験段がなかなか見つからないので、
ちょっと、とまどう部分が多いのですが、、。

お礼日時:2002/03/11 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!