dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows2000です。
例えば、ブログなんかで、画像と一緒に記事を投稿したいときがあります。
その画像を一発で簡単に保存したいのですが、

今まで、Print Screenボタンを押してパソコン上で見える範囲全体をキャプチャしてその後、アクセサリのペイントで編集(必要な部分を切り取る)、というような操作をして欲しい部分の画像を保存していました。

これを一発で行ってくれるソフトはないでしょうか。
具体的にどんな感じがいいかと言うと、

ソフトを起動

画面キャプチャボタンか何かを押す

範囲が指定できる

欲しい部分を保存できる。

こんなシンプルな感じがよいです。

要は、webページなんかを観覧しているその場で、必要な部分だけをキャプチャしたいということです。

A 回答 (3件)

参考URLの中で、私はWinShotを使用しています。



参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

使わせていただきます。

お礼日時:2006/03/13 21:58

ClipDeskはいかかですか?


シンプルで使いやすいです。

参考URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~fht/software/m_cdesk.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数分悩んだ結果、WinShotを使うことにしました。

お礼日時:2006/03/13 21:56

キャプチャー専用ソフトを入れるのが一番です


http://www.woodybells.com/winshot.html Winshot
私の場合はWinshotをタスク常駐させて、PrintScreenキーに範囲指定のホットキーを割り当てして使ってます。

1ページが長く縦にスクロールしないと表示しきれないページを丸ごとキャプチャーしたい時はこちら
http://homepage1.nifty.com/chappy/index.htm キャプラ
これは必要な時だけ起動させる使い方をしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

シンプルでよいです。使わせていただきます。

お礼日時:2006/03/13 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!