プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いま28週目(8ヶ月目)の妊婦ですが、まだ仕事をしてます。(4月末まで)
5月からは実家に戻り里帰り出産の予定です。

今通院している産婦人科で
パパママ教室・沐浴教室・ヨガ教室等が実施されているので、行きたかったのですが、
その病院で分娩予定の人しか受講できないので参加できません。

そこの看護師さんに「市でもそういう教室やってるから行ったほうがいいよ」と言われたのですが、
調べたら市のは、平日の昼間しかやってないので、
仕事の時間帯ばかりでこれも行けません。

このままだと、何も受けずに出産になりそうなのですが、
普通はみんな受講しているものなのでしょうか?

ちょっと不安になってきたので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは、私も8ヶ月の妊婦です。

(3人目だけど)

私は、今回はまだ母親教室に参加してないのですが、今月末の後期には参加予定です。
本当は4月に参加した方がいいのですが、都合が付かないのでちょっと早めです。

質問者さんも5月に里帰りされて、産む予定の産院で後期だけでも受けられたらいいと思います。

後期の母親教室は、主にお産の仕方&生まれた赤ちゃんのお世話の仕方だったと思います。
その病院でのお産の仕方、例えばどんなものを用意したらいいかとか、陣痛が始まったみたいと言う時、どんな対応をして欲しいとか、病院からいろいろ説明を受ける機会だからです。
具体的に分娩台を見せてもらったり、病室を見学したり、そんな感じだったと思います。
後、生まれた赤ちゃんとどんな風に過ごす事になるとか、その病院ならではのお話なんかも多いと思います。

初産でなくて、同じ病院で、間を空けないで、産む場合は、受けてなくても大丈夫だとは思いますが、そうでない場合は、看護師さん助産師さんと前もって、お産に対する意見を話し合ういい機会だと思います。安心してお産に臨めますしね。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甥っ子、姪っ子をみてますのでよっぽど大丈夫かなとは思ってましたが、お産の仕方だけはやっぱり勉強した方がいいですね!
分娩予定の病院に問い合わせて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:04

私は区でやっているやつと、


赤ちゃん本舗で主催したやつの二つに第一子のとき行きました。
あなたと同じ「普通はいくものかな~。行かないと育児に関心ないみたいだしな~」と。

けど・・・・
別に行かなくても・・・・。

子供なんて十人十色だし、
育てるほうも千差万別だし・・・・。

大体は雑誌とか本に載ってることだし
産院でも風呂の入れ方ぐらい教えてくれるし。

いきなり知らない人たちと会って
育児のはなしなんかムリあるし。

けど、特典がありました。
赤ちゃん本舗の方はお土産くれました。
何だったか忘れたけどデカイ紙袋で・・・。

今回は行きません。
めんどくさいし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

赤ちゃん本舗でもやってるんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:09

1歳6ヶ月男児の新米mamaです。


答えになるか解りませんが、私も同じような境遇だったので書かせていただきます。
私も出産前仕事をしていたので母親教室行ったことはありませんでした。臨月で病院を変わったのですが母子手帳をみながら看護士さんから「パパママ教室は・・・?」と聞かれたのですが「行ってません」とハッキリ答えました。行ければ行った方が良いと思いますが、あまり気にしない方が良いと思いますよ。大変なことはたくさんありますが、子供を第一に考えていけば自ずと「今やるべき事」って見えてくると思います。(これは私の個人的主観です)
元気な赤ちゃん産んで下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:08

私は市でやっているのには行きませんでした。

里帰り出産だったのですが、その前にかかっていた産婦人科で母親教室に参加しました。
内容は、妊娠中の栄養とか出産の時の呼吸法、安産体操の仕方でした。
安産体操は骨盤を開きやすくしてお産を楽にする為といわれてその後ずっとやりました。呼吸法も何度か練習しました。
実際に出産してから授乳とかミルクの作り方、オムツの替え方、沐浴、洋服の着せ方抱き方などは教わり、事前の母親教室では教わりませんでした。呼吸法は知っておくとだいぶ違うと思うのでもし、母親教室にいけないなら、本などで調べて練習しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産の時の呼吸法、安産体操の仕方ですか!
それは勉強したいですね。
休日に教室がないか問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:08

私は行ってません。

産院ではやっていなかったし、自治体の母親学級は平日だったので、質問者さんと同じで、仕事で行けませんでした。

実技系の内容は、生まれてから本物赤ちゃんで実習するのが一番ですし、知識系の内容は、本でもネットでも、いくらでも調べることができます。

どちらかというと、妊婦友達をつくる、というのが目的のようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妊婦友達はほしいなとは思いますが、
なんか疲れそうですね(^^;)
実習を受けてない方もみえるようで
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:05

私も産休まで平日は休めず、自治体主催の講座出席は不可能でした。

でも興味があったし1度くらいは出てみたかったので、休暇に入ってすぐの両親学級を市に問い合わせまし。週数が過ぎていたけど(申し込み時27週までで私は32週^^;)事情を話して、ひとりでの参加を含めてOKを貰いました。出なくても何の問題も無いけれど、勉強にはなったし出て良かったと思います。1度自治体に問い合わせてみてはいかがですか?働く妊婦を考慮した、休日の講座も開催して欲しいですよね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり行かないよりは行ったほうが良いですよね。
問い合わせてみます。
ホント、働く妊婦に優しい社会になってほしいですよね。

お礼日時:2006/03/15 14:02

確かに受けないよりはって感じですよね


うちのかみさんは里帰り出産でしたが出産後その病院で沐浴教室や
授乳方法とかいろいろやってましたよ ちなみに遠方だったので
私は出産立ち会いしか行ってません パパママ教室もあったみたいですがかみさんも行ってませんでしたね それでも元気に育ってますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか安心しました♪
里帰り出産の予定の病院で出産後に色々教えてもらえるか問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!