
冒険物のマンガやゲームの主人公(勇者?)はどの女子と結ばれるのが理想でしょうか?
理由もつけて参考までに教えてください。
また、この中でヒロインにふさわしいのは誰でしょうか?(出番は1番がどうしても多くなりそうですが)
一番ヒロインにしないほうがいい、主人公とくっつかない方がいい女キャラポジションもお願いします。
1.旅の途中で出会い、一緒に冒険した娘
2.悪者から助けたり、護衛した姫
3.主人公の無事を祈り、帰りを待つ幼馴染の娘
4.主人公の妹
5.その他(これはどんなポジションなのかお願いします)
冒険王ビィトのビィトとポアラみたいに幼馴染が旅のパートナーで(2人旅じゃないですが)婚約者っていうのもありますね。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
理想は、
2.悪者から助けたり、護衛した姫
”姫”ってところがいいです。
姫と結婚したら、主人公は一気に王子に出世なので。
1.旅の途中で出会い、一緒に冒険した娘
恋愛に発展しても、旅の途中で、死にそうな気がする・・・
3.主人公の無事を祈り、帰りを待つ幼馴染の娘
影が薄そう・・・
4.主人公の妹
妹は主人公とくっつかない方がいいんじゃないでしょうか?
姫と結婚して主人公は玉の輿ですね。
1は死ぬかもしれませんね。
3はどうしても出番が少なくなってしまいそうですね。
妹はやはりくっつかない方がいいですか。
ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
個人的に3が理想です。
1は、「仲間」の要素が強くて、
信頼や絆はものすごく固くなりそうなんですが
逆にそこに恋愛をもちこんでほしくない…。
100%背中あわせに戦える相手としてみるには恋愛感情があったら無理。(オフィスラブもいまいちなんでこういう意見なのかもしれませんが)
2は、その後いろいろと接点があったりするならともかく、姫から主人公が一方的に理想化されたり、頼り切られたりしそうでいまいち。
3は、「待っててくれてる」ことで信頼も、若干の切なさもかもしだされてて、かつ、主人公の「勇者」としての凛々しい部分以外も理解しててくれそうでいいかんじ。
4は…感覚的にあんまり萌えません。
「冒険もの」ってより「禁断系萌えもの」の要素強くなりそうなので。
5はやっぱり「敵」とか、あと冒険の協力者(商人さんとか、謎のスパイとか)ですね。
とかなんとかいっておいて、
実際にRPGで大好きなカップルのパターンって、
1と3の複合キャラ(FF7のティファとか、DQのビアンカ)、1だけど主人公を守っちゃうくらい強く凛々しい女性キャラと世間知らずな最初は超よわっちい坊や型主人公の組み合わせ(ロマサガ1のアルベルトとシフ)だったりします。
1の背中合わせとはどういう意味でしょうか?
あと、オフィスラブの意味も教えてください。
姫は主人公を理想化するかもしれないですね。
庶民だったらともかく自分を助けた勇者ならありえますね。
3は信頼もありますね。でも勇者が旅の途中で他の女性と何かあって帰ってきたときに「ただいま、○○。俺この人と結婚したんだ。○○にもパーティ来て欲しかったな」とかならないか不安で待っている切なさとかあるかもしれませんね。
スパイとかもありますね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あくまで主観ですが…
1は一緒に行動することが多いので親密になりやすく、
共に困難を乗り越えたりする中で絆が深まっていくという要素が良いですね。
個人的にはこのパターンが好みです。
2の場合は姫に好かれはするでしょうが、主人公側が相手を好きになるか?というところで疑問を抱いてしまいます。
3…あまりに出番が少なくなり、作中での押し出しが弱いということになりかねません。
個人的に、このパターンの成功例はワイルドアームズ2くらいだと思います。
4。妹というのは副次的な要素であり、妹にして仲間とか故郷で待ってる妹とか、他のカテゴリーに入ってしまうと思います。
5。これら以外で重要なパターン、それは「敵」です。
それぞれの理由があって敵対し、ライバルとして刃を交え、
(ラスボスに捨てられるとかあって)最終的には和解して。
ラストでくっついてみるのもまた面白いパターンですね。
そうですね。姫とくっつく作品でも「なんで主人公は姫を好きになったんだろう?」って思う作品ありますよね。
5のパターンもいいですね。最初は敵で和解して・・・男同士のことの方が私は多く見るんですけど。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
え!?ビィトとポアラって婚約者なんですか?エクセリオンから見始めたのですが全然知りませんでした・・・。
1はたまによくあります。
そうゆう場合は主人公は天然だったりとしていますね。
「テイルズオブファンタジア」「テイルズオブデスティニー」「テイルズオブデスティニー2」など。
2はドラクエでは多いですよね。
「ドラゴンクエスト1」「ドラゴンクエスト2」
3と4はそうゆうゲームしたことないんでよくわかりませんが、4ならば義理の妹とかそうゆうのがいいですよね。
本当の妹なら禁断の愛になってしまいますね^^;
私ならば1がふさわしいかな?と思います。
ビィトとポアラですが、ビィトがポアラと結婚するのをみんなに言いふらして、ポアラも別に嫌がっていないしビィトがミルファと仲良くしているのを見たポアラがやきもちを焼いているようなので両思いなのかなって思いました。
婚約が正式に成立しているのかはわかりません。すみません。
エクセリオンももうすぐ終わってしまいますね・・・。
4は禁断の藍になってしまいますね。
2のドラクエは8もそうだと聞きました。
1のテイルズはやったことがないのでわかりません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
作中で結ばれるというのであれば1が
1番現実的で無難かと思います。
2は助けたり護衛したりすることで
好意を寄せられることはあっても
身分が違いすぎるので即結ばれる
というわけには行かないでしょう。
主人公が王族に近い身分になるか
姫が自分の身分を捨てるという
プロセスが必要になります。
どちらかというと2のパターンは
願望的要素が強いですよね。
3はすでに結ばれている(婚約とかをしている)か
冒険あるいは物語を終えてから結ばれる
ということになってしまいますよね。
作中で結ばれるようにするには
一度地元に戻るというシーンが必要になりますが
よくあるシーンだけにいかに効果的に
演出するかがカギになるでしょうね。
4、冒険物のマンガやゲームでやるなら
あまり適さない設定でしょうね。
対象年齢を高く設定したものとか向けですよ。
せめて義妹くらいにはしときましょうよw
5、作中に結ばれるものではないですけど
こんなの考えてみました。
・勇者としての役目を終え表舞台から姿を消した主人公が
第2の人生を送る場として定住した
ごく普通の村で出会ったごく普通の女性。
盛り上がりには欠けますがこういうのもありかなと思います。
1は1が主人公を好きになっていく過程とかが描けて盛り上げることが出来、作品として無難かもしれませんね。
2の主人公が王族に近い身分になるのも姫が身分を捨てるのも大変そうですね。
3は演出が大変そうですね。
4・・・妹はまずかったですね。
義妹にしときます。
5みたいのもありかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
幼馴染で一緒に冒険ってのが一番結ばれやすいような気がします。
危なくなるシーンで助けたりとか。>4.主人公の妹
こ、これは世間的にまずいと思いますが(笑)
マニア向けにはいいかもしれません。斬新で(笑)
>1+3
これは、ドラクエ5でいう、ビアンカとフローラみたいな感じですね。どちらも冒険してますけど。
>2
ドラクエ1でいう姫かな?
勝手な解釈ですが、
1は仲間、パートナー。
2は敷居の高い人、もしくは一目惚れ。
3は仲が良い。
4は危険な関係(笑)
というように思えます。これでみると、結ばれるべきなのは2か3かな…。
主人公の妹と結ばれるのはちょっとまずかったですね・・・
マニアはそういうの好きかもしれませんね・・。
2か3ですか。
姫が助けられて勇者に惚れるっていうのありますけど助けられて本当に両思いになれるのかが疑問です。
幼馴染は主人公が旅に出ていなくなって自分の気持ちに気づくとか。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
個人的にいいなと思ったのは1~3です。
なんかドラクエVのヒロインにたとえてしまうんですよね(^^;。その中で特に結ばれてほしいのは3です。たぶん今では数少ないけなげなキャラクターですし。
くっつかないほうがいいのは直感で4。
これはアブナイだろうと。なんか現実的過ぎてごめんなさい(^^;
参考にならないと思いますがあくまで一意見ということで。では。
ドラクエ5のヒロインは幼馴染と旅の途中で知り合ったお嬢様ですよね。
3ですか。
3は長い間の恋がかなったっていう感じになりますよね。
長い間一途に主人公を思っていたっていう感じで。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
穏
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源氏物語について。
-
PSP版ペルソナのステータス振り...
-
勧善懲悪の物語ってよくあると...
-
昔読んだエロ本のタイトルが思...
-
ダ・ヴィンチ・コード最初に出...
-
本のタイトルを知りたい(児童少...
-
蒼穹の昴って史実?
-
川端康成の伊豆の踊子で疑問に...
-
ツルゲーネフ「あいびき」について
-
文楽について
-
サラダ記念日について。
-
なぜ2番手のキャラが好かれる...
-
10代の頃は何をやっても大人に...
-
(ベストアンサー 必ず!!し...
-
昔のラノベのタイトルを教えて...
-
漫画のタイトルが分からなくて...
-
昔読んだ本のタイトルと作者名...
-
樋口有介さんの「月への梯子」...
-
皆さんが自分はこの世界の主人...
-
「よつやなかば」っていう主人公。
おすすめ情報