プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 娘は最近血液検査をしたところ卵白(クラス4)、ミルク(クラス4)、小麦(クラス2)のアレルギーがあることが分かりました。今6ヶ月です。

 こういう場合、離乳食はどのようにすすめていけばよいのでしょうか。今のところお粥と少しの野菜と果物のみ与えています。

 そして今後いつになったら、娘は卵や牛乳、小麦のものを食べれるようになるのでしょうか?

 

A 回答 (4件)

うちの子も、ミルクは大丈夫でしたが、卵白と小麦にアレルギーがありました。


たんぱく質は、魚が食べられますよ。アレルギーは出にくいです。

肉類は、アレルギーが出ることは稀ですが、出ることがあります。親子関係がある物とは別々のアレルギーだけど、でも卵アレルギーがあると鶏肉に、ミルクアレルギーがあると牛肉に、アレルギーが出る確率は、卵やミルクにアレルギーが無い子に比べて高いみたいです。
うちの子も、卵アレルギーで、鶏肉を食べさせたら、とたんに口の周りに湿疹が出ました。

あと、果物の中にも、アレルギーが出る物があります。
うちの子の友達でリンゴアレルギーの子がいます。私はキウイを食べると全身が痒くなります。

逆に、今は大丈夫でも、これからアレルギーが出ることもあります。
上記のリンゴアレルギーの子は、赤ちゃんの時は問題なくて、小学生になってから症状が出たそうです。
うちの子も、赤ちゃんの頃は味噌汁(薄いけど)や豆腐が大好きでしたが、幼稚園の途中あたりから、むせるようになり(飲み方の問題ではない)、手にかかると付着した形に湿疹が出るようになり、大豆アレルギーを確信しました。

食べられるようになる時期は、人によって全く違うので、何とも言えません。
また、血液検査の結果は、参考にはなりますが絶対的ではないので、少量だけ含まれている程度なら食べられることもあります。
私は2歳半までミルクアレルギーでしたが、今は乳製品は問題なく食べてますし、うちの子も、たまにならパンも食べられます。血液検査すると、未だに小麦はクラス2くらい出るんですけど。(私のミルクアレルギーは、2歳半以降、母が牛乳1滴から慣らしたらしいです。うちの子は、幼稚園の午前保育の時のおやつで、マリービスケット1枚から慣らしました)

小麦アレルギーだと、普通のパンは食べられないですよね。最近、米粉で作られたパンも多く出ていますが、ほとんどが小麦グルテンは入っているので、小麦アレルギーの子は食べられないです。(小麦アレルギーは、小麦全体ではなく、小麦グルテンに反応するらしいです)
小麦グルテンを使わない、米粉だけの特殊なパンはあります。普通のパンと比較してだと、味や食感の好みが分かれると思いますが、「こういう物だ」と思って食べると、わりに行けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 思ったより早く食べられるようになるみたいで安心しました。しかし、他にもアレルゲンがありそうで怖いです。

 代替食品も今は色々とあるようですね。色々と親が勉強していかないといけませんね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 17:12

離乳食悩みますよね。

うちは、「アレルギーハイリスク児の離乳食(木村彰宏先生http://homepage1.nifty.com/itayado/syonika/Aller …)」「東京医大式 食物抗原強弱表」「食べんほうがええもん番付表(佐守友仁先生http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4540973 …)」を参考にしたり、仮性アレルゲンに注意しながら離乳食を進めています。離乳食初期の頃、トマトやシラス、ジャガイモ、などでも湿疹が出来て、かかりつけ医に相談したところ、これらを教えてもらいました。意外と魚や野菜、果物にも反応するので気をつけながら離乳食を作っています。使う食材を気をつける以外は、普通の離乳食の進め方とほぼ同じです。

参考URLの「離乳食・幼児食・回転食・除去食」も詳しく書いていて分かりやすいのでおすすめです。

参考URL:http://odevivi.com/allergy/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても参考になるのをありがとうございました。主治医はあまり食には詳しくないらしく、自分で勉強しなきゃならないなあと思っています。

 参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/03/30 18:00

私の子ども(現在13さい)ですが


クラスは忘れましたが ナッツ、卵、小麦 大豆・・・って感じでした。これじゃ 食べるものがないと思うぐらいに・・・
特にナッツは 今でも 食べれないです。
(顔がはれ 気管も晴れるみたいです。 今では
本人が 特に 食べ物の成分表示を見て食べるようになってます。外食は ナッツ類が入ってないか 今でも確認とって
食べるようにしてます。。。今の外食産後は アレルギーに対して 凄く進歩してます(13年前より)以前より
不便を感じなくなりましたよ。

近くのアレルギーのお医者さんは
無理して 食べない方がいいのでは  と 今でも言われてます。 一番 強いのは できるだけ 除去する方が
ベストだと言われました。

で その子ですが 小さい時は 本当に 指摘された食物は
可能な限り 除去してきました。
ただ 幼稚園等に入る時に 幼稚園の栄養士さんと
相談して 今では ナッツ以外は 何も体に変化しなくなってます。

おかげさまで はたから見ても アトピーだったの?
って感じで 見られるように肌も綺麗になりました。

小さい時で どうしても(給食等)以外は
アレルギーお起こす可能性のある食物は 除去されることを
お勧めします。

特に クラスの高いのは 無理して食べさせない方がいいと思います。

それと 一番大切なのは 相談できる お医者さんが
いることですね。

参考になれば いいですね。

決して 貴方のご子息さんだけではないです
多くに人が アレルギーに悩んでおりますから
安心して 除去してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 卵、牛乳、小麦製品は除去していくものの、他のものをどのような順に始めたら良いのか戸惑っています。他にもアレルゲンがあるかもしれないと思うと、進めていくのが怖いです。

 しかし大きくなったら食べられるようになるようで安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/22 17:09

豚肉と魚はアレルギーが出にくいですよね。

出来るだけ和食でコーンスターチや葛、寒天などでとろみをつけて料理をしてあげたらいいと思います。

お勧めはお鍋です♪ 玄米も栄養豊富ですから玄米かゆもいいですよ♪

定期的にアレルギーの検査をして、それによって食事の仕方に個人差があるものと思います。やはり信頼のおけるホームドクターに指示を貰うのが一番でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 豚肉と魚はアレルギーが出にくいのですね。そういう情報を親は勉強して大丈夫そうなものから与えていかなければならないのでしょうね。

 医師は大まかな指示はしてくれるものの、やはり心配です。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事