
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
みなさん書かれているように
関西を代表する放送作家です、藤本義一氏と双璧な感じ。
ただ近年はほとんど隠居状態でしょうか。
以下 余談です。
放送の表舞台に登場したのは「ぬかるみの世界」です
鶴瓶さんとの2人でだらだらしゃべる番組でした(鶴瓶さんを大人気者にしたのもこの番組だと思います)
日曜の24時~2時半までの放送でした 当時ラジオ番組は24時過ぎると次々ともう放送を終えていたので 全国の受験生を中心としてかすかに聞こえてきた面白い2人のやり取りに聞き入る全国でファンがどんどん増えました、当時鶴瓶さんも全国では無名時代でした。
あまりの人気で早稲田大学だったと思いますが「ぬかるみの世界研究会」のようなサークルができたくらいです。
「全国縦断テレフォン」みたいな規格があり、葉書をくれた人に北海道から生電話をしたりして放送時間が3時を超える事は当たり前でした、ただ大阪人の私は本当に全国の人が聞いている事に驚いたものでした、関西ローカルのラジオ大阪の番組がどこかがNetしたわけではないですから。
ちなみに鶴瓶さんと上岡竜太郎の有名番組「パペポTV」はぬかるみの世界のTV版だと思いましたね、ただ新野新さんはきちんとされた方ですが天然ボケなので鶴瓶さんと2人でぼけまくりだったりするんですが(笑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E7%93%B6% …
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーバルエッセンスのCM(yes...
-
へらちょんぺ
-
彼氏が車をぶつけて修理に20万...
-
ロバートの秋山さんの芸が気持...
-
form1 hotkey closing
-
トミーズ雅と中川家剛
-
人 家 員 者 の意味用法を...
-
「びっくり!くりくりくりっく...
-
伊藤理佐さんの最初の旦那さんは?
-
久保帯人先生がアダルトビデオ...
-
どうして芸能人ってよく自慢話...
-
美味しそうじゃなくて美味しいの!
-
お笑い芸人がよく言う『営業』...
-
情報セキュリティ
-
大御所の女性お笑い芸人と言え...
-
太陽光のスペクトルに関して
-
チョコボールのキョロちゃんの...
-
エクセル VBA ユーザーフォー...
-
さらば青春の光という芸人さん...
-
昔の吉本新喜劇で笑いながら首...
おすすめ情報