dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoundEngine Freeで高音域のボーカルを消す、もしくは低音に変えることは可能でしょうか?
いろいろ試しましたが、ボーカルだけでなく曲全体(伴奏含め)がぼやけてしまったりして、うまくいきません。
速度を落とすといい感じに低音ボーカルとなるのですが、速度は1.1倍ぐらいに上げたいと思っています。
音楽編集に関しては初心者です。ご指南お願いします。

A 回答 (2件)

音楽データがステレオで、ライブなどでなく、ボーカルにエフェクトがかかっていない場合が前提です。

そして完全に消すのは不可能です。

SoundEngineで出来なくもないですが、すごく手間がかかり大変ですよ。

BestPracticeと言うフリーソフトを使うことをおすすめします。
ボーカル入りの曲をカラオケにしてしまう簡単スグレものです。
http://wayohoo.com/log/2006/01/172043.html

参考URL:http://wayohoo.com/log/2006/01/172043.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使いやすいソフトですね。
曲によって上手くいくものとそうでないものがあるようですが、活用したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 11:25

ボーカルも伴奏もデータとして混ざっているので、ボーカルだけどうこうする、というのは無理です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!